2017年のJ1リーグ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

本記事に加筆をする際は出典を忘れないでください。
出典の提示時には記事名のほか配信元・配信日もお願いします。
出来事・予定節には、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

日本プロサッカーリーグ  > J1リーグ  > 2017年のJ1リーグ

2017年のスポーツ  > 2017年のサッカー  > 2017年のJリーグ  > 2017年のJ1リーグ

明治安田生命J1リーグシーズン2017
優勝川崎フロンターレ
降格ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
大宮アルディージャ
ACL 2018出場川崎フロンターレ
鹿島アントラーズ
セレッソ大阪
ACL 2018 PO出場柏レイソル
試合数306
ゴール数793 (1試合平均2.59)
得点王小林悠 (川崎・23得点)
最大差勝利ホーム試合
浦和 7-0 仙台 (第6節・4月7日)
最大差勝利アウェー試合
新潟 1-6 浦和 (第11節・5月14日)
最多得点試合
浦和 7-0 仙台 (第6節・4月7日)
新潟 1-6 浦和 (第11節・5月14日)
C大阪 5-2 広島 (第11節・5月14日)
浦和 4-3 広島 (第17節・7月1日)
川崎 2-5 磐田 (第19節・7月29日)
最多連勝記録
8 - 柏 (第7節-第14節)
最多連続負け無し記録
15 - 川崎 (第20節-第34節)
最多連続勝ち無し記録
16 - 新潟 (第13節-第28節)
最多連敗記録
6 - 大宮 (第1節-第6節)
札幌 (第11節-第16節)
新潟 (第13節-第18節)
最多観客動員
57,477人 - 浦和 vs 鹿島 (第10節・5月4日)
最少観客動員
4,692人 - 甲府 vs 神戸 (第31節・10月29日)
平均観客動員18,883人
2016 2018

この項目では、2017年シーズンのJ1リーグ (J1) について述べる。.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}札幌仙台鹿島浦和大宮FC東京川崎横浜FM甲府新潟清水磐田G大阪C大阪神戸広島鳥栖 2017年のJ1リーグ所属クラブの所在地



概要

J1リーグとして25年目のシーズン。

明治安田生命保険相互会社をタイトルパートナー(冠スポンサー)として、「2017明治安田生命J1リーグ」の名称で行う(4年契約の3年目[1])。

この年から放映権の更新に伴い、メディア中継はそれまでのスカパー!による中継からパフォーム・グループが展開するOTTサービス「DAZN」がメインとなる[2]。DAZNとの契約により多額の放映権料を獲得したことから、向こう3年間の賞金及び配分金に以下のような変更が加えられ、優勝クラブには3年間で22億円の賞金・配分金が支給されることになった[3]
賞金 (年間順位に応じて配分)


1位:3億円 (2016年度は1億円)

2位:1億2000万円

3位:6000万円

理念強化配分金 (新設、「Jリーグの理念・活動方針に沿った目的に拠出しているか」等を勘案して拠出)


1位:18年に10億円、19年に4億円、20年に1億5000万円

2位:18年に4億円、19年に2億円、20年に1億円

3位:18年に2億円、19年に1億5000万円

4位:18年に1億8000万円

均等配分金
18クラブに3億5000万円ずつ (2016年度は1億8000万円)

このほか、「降格救済金」として、均等配分金と理念強化配分金の合計額に対し、「前年度の均等配分金の80%」との差額(不足額)を支給するほか、「ACLサポート」としてAFCチャンピオンズリーグ (ACL) に出場するクラブに対して総額8000万円(基本的には天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝クラブへの全額支給を前提とするが、天皇杯とJ1優勝クラブが重複した場合には出場するクラブに均等配分される)が用意された。
スケジュール

2016年12月13日にスケジュールと概要が発表された[4]。2月25日開幕、12月2日閉幕の全34節・合計306試合で行われた。また2017年1月25日には試合日程と第22節までのキックオフ時間が発表され、前年までと異なり週末の試合については「土日分散開催」が基本となった[5][6]

なお、今年度から日程過密化の緩和を目的として、7月8・9日の第18節と7月29・30日の第19節の間で中断期間「サマーブレーク」が設けられ [注 1][6]、この間は海外クラブなどと親善試合を行うことができる期間とされ、この期間中にJリーグ主催の親善試合として「Jリーグワールドチャレンジ」も開催された。
2017年シーズンのJ1クラブ

クラブ数は前年同様の18。2016年シーズンJ2 優勝の北海道コンサドーレ札幌2012年シーズン以来5年ぶり、2位の清水エスパルス2015年シーズン以来2年ぶりのJ1昇格。4位でJ1昇格プレーオフ勝者のセレッソ大阪2014年シーズン以来3年ぶりのJ1昇格。※前年成績のうち、2016年J1所属クラブは前後期通算成績を記載


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:144 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef