2016年リオデジャネイロオリンピックのバレーボール競技・女子世界最終予選兼アジア予選
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}2016年リオデジャネイロオリンピックのバレーボール競技・女子出場国決定プロセス > 2016年リオデジャネイロオリンピックのバレーボール競技・女子世界最終予選兼アジア予選2016年リオデジャネイロオリンピックのバレーボール競技・世界最終予選 > 2016年リオデジャネイロオリンピックのバレーボール競技・女子世界最終予選兼アジア予選

2016年リオデジャネイロオリンピックのバレーボール競技・女子世界最終予選兼アジア予選は国際バレーボール連盟(FIVB)および日本バレーボール協会(JVA)共催による、リオデジャネイロオリンピックバレーボール競技の世界最終予選兼アジア予選。

5月14日から22日まで、この後の男子大会と同じ東京体育館東京都渋谷区)にて開催された。
大会形式

出場8チームを1回戦総当たりのリーグ戦を行う。アジア1位となったチームはオリンピック出場権を獲得し、アジア最上位を除く上位3チームも本大会への出場権を得る。

アジア枠 -  
日本 (5 開催国)  韓国 (9)  タイ (13)  カザフスタン (26)

最終予選枠 -  ドミニカ共和国 (7)  イタリア (8)  オランダ (14)  ペルー (21)( )=FIVBランキング(最新 2015年10月)

4年前のロンドン五輪の世界最終予選(12名)と異なり、各チーム14名までの登録とベンチ入りが可能となった。

なお、この大会とは別に同時期に、4チーム(北中米・南米・アフリカ2)中、1チームのみが五輪出場権を得る世界最終予選(2)が、プエルトリコで開催された[1]
順位決定方法

「勝利数」「3-2-1ポイント制による勝ち点の優劣」「セット率」「得点率」の順で適用。そこまで並んだ場合は、当該国同士の対戦成績で比較する[2]
チャレンジシステム

今大会では選手交代[注 1]、タイムアウト、5秒以内に申請が可能な[4]ビデオ判定(チャレンジシステム)の3件[5]に関して、各チームベンチ前の据え置き型[6][7]ASUSタブレット端末Android)が用いられた(男子も[8][9][10][11][12][13]

18日の日本対タイ戦の最終第5セットでタイ側にレッドカード2枚が発生したこと[14]を受け、FIVBは開催休日である翌19日に各国の監督を集めて説明会を開いた[15]。21日の記者会見では「タブレット端末の操作に習熟するよう」求め[16]、フェルナンド・リマ事務局長は「リクエストを迅速かつ、明確化する」ために端末を導入したことを説明した[17]
大会概要

2016年3月11日に、試合の「組合せ抽選会」が都内で開催された[18]

開催初日の日本対ペルー戦の国歌斉唱の前には、4月に発生した熊本県熊本地方を震源とする地震に対して、黙とうが捧げられた(約25秒間)[19][注 2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef