2016年の日本シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

本記事を編集なさる場合、まずはPJ:BASE#NPBポストシーズンプロジェクト:野球をご一読ください。(2015年10月)

2016年の日本シリーズ
 SMBC日本シリーズ2016
MVPを獲得したレアード
ゲームデータ
日本一
北海道日本ハムファイターズ
10年ぶり3回目
4勝2敗
スポンサー三井住友銀行
試合日程2016年10月22日-10月29日
最高殊勲選手ブランドン・レアード
敢闘賞選手ブラッド・エルドレッド
チームデータ
北海道日本ハムファイターズ(パ)
監督栗山英樹
シーズン成績87勝53敗3分
(シーズン1位/CS優勝)
広島東洋カープ(セ)
監督緒方孝市
シーズン成績89勝52敗2分
(シーズン1位/CS優勝)
クライマックスシリーズ
セントラル・リーグ
パシフィック・リーグ
日本シリーズ ≪ 2015 2017 ≫
テンプレートを表示

2016年の日本シリーズ(2016ねんのにっぽんシリーズ、2016ねんのにほんシリーズ)は、2016年(平成28年)10月22日から10月29日まで開催された広島東洋カープ(以下、広島)と北海道日本ハムファイターズ(以下、日本ハム)による第67回日本選手権シリーズである。
概要

2014年から3年連続でNPBパートナーの三井住友フィナンシャルグループ三井住友銀行、SMBC)を冠スポンサーに迎え「SMBC日本シリーズ2016」として開催された[1]

セ・パ両リーグとも、レギュラーシーズンで優勝した広島東洋カープ北海道日本ハムファイターズがクライマックスシリーズを勝ち抜き、本大会に出場する。広島は1991年(当時の対戦相手は西武ライオンズ)以来25年ぶり7回目、日本ハムは2012年(当時の対戦相手は読売ジャイアンツ)以来4年ぶり7回目の日本シリーズ出場となる。この両者は日本シリーズでは日本ハムの前身球団(東急東映日拓ホーム)時代を含め初顔合わせであると共に、日本シリーズ史上初の三大都市圏以外に本拠地を置く球団同士の対戦となった。

なお今大会は、セリーグで西端の広島、パリーグで北端の日本ハムと最も地理的に離れた2チーム(広島本拠地・マツダスタジアムと、日本ハム本拠地・札幌ドームは、直線距離で約1231キロ)の「史上最長距離シリーズ」となり移動には両チームとも飛行機を使用した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:110 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef