2016年の世界ツーリングカー選手権
[Wikipedia|▼Menu]

2016年の世界ツーリングカー選手権
前年:2015翌年:2017
サポートシリーズ:
ヨーロピアンツーリングカーカップ

2016年の世界ツーリングカー選手権は、FIAが主催し、スーパー2000規定で争われる世界ツーリングカー選手権の13年目のシーズン。2005年に再開されてからは12年目のシーズンに当たる[1]

2016年シーズンは新マニファクチャラーのポールスターボルボ・S60で参入する一方、シトロエンはエントリー数を2台に縮小すると共に2017年に撤退することを発表した。マニファクチャラーには「Manufacturers Against the Clock (MAC3)」と名付けられたチームタイムトライアルフォーマットが導入された。マニファクチャラーごとに3台のマシンで構成され、同時に2ラップ(ニュルブルクリンクでは1ラップ)走行し、最後のマシンの合計時間が結果を決定する。 車は15秒差以内でフィニッシュしなければならない。
2016年の参戦チーム・ドライバー

マニファクチャラー・TC1・エントリー
チーム車両車番ドライバー出場ラウンド
ラーダ・スポーツ・ロスネフチ[2]ラーダ・ベスタ WTCC[2]2 ガブリエル・タルキーニ[3]全戦
7 ユゴー・ヴァランテ[3]全戦
10 ニック・キャッツバーグ[3]全戦
ホンダ・レーシングチーム JAS[4]ホンダ・シビック WTCC[5]5 ノルベルト・ミケルズ[5]全戦
34 道上龍[6]9
カストロールホンダ・ワールドツーリングカーチーム[5]12 ロバート・ハフ[5]全戦
18 ティアゴ・モンテイロ[5]全戦
シトロエン・レーシング[7]シトロエン・C-エリゼ WTCC[7]37 ホセ・マリア・ロペス[7]全戦
68 イヴァン・ミュラー[7]全戦
ポールスター・シアン・レーシング[8]ボルボ・S60 ポールスター TC161 フレドゥリク・エクブロム[9]1-6, 10
62 セッド・ビョーク[9]全戦
63 ロバート・ダールグレン[10]7-8, 11


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef