2014年ソチオリンピックのドイツ選手団
[Wikipedia|▼Menu]

オリンピックのドイツ選手団

ドイツの国旗
IOCコード:GER
NOC:ドイツオリンピック委員会
公式サイト
2014年ソチオリンピック
人員:選手 153人
旗手:マリア・ヘフル=リーシュ[1]
主将:ミヒャエル・フェスパー
メダル
国別順位: 1 位金
6銀
1銅
1計
8
夏季オリンピックドイツ選手団
18961900190419081912 • 1920 • 1924 • 192819321936 • 1948 • 1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 19921996200020042008201220162020
冬季オリンピックドイツ選手団
1924 • 192819321936 • 1948 • 1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 199219941998200220062010 • 2014 • 20182022
関連選手団
西ドイツ (1968-1988)
東ドイツ (1968-1988)
東西統一ドイツ (1956-1964)
ザール (1952)
オリンピック・チームの服装エルディング航空基地でメディアの質問に答えるクラウディア・ニスタット

2014年ソチオリンピックのドイツ選手団(2014ねんソチオリンピックのドイツせんしゅだん)は、2014年2月7日から23日までロシアソチで開催された2014年ソチオリンピックのドイツ選手団、およびその競技結果。

2013年12月18日に代表団の第一次発表[2]、2014年1月23日に第二次発表が行われた。男子76名、女子77名の153名を送り出す[3][4]。主将はミヒャエル・フェスパー。1月にエルディング航空基地で準備が行われた。

ドイツ選手団の選手村は、クラスナヤ・ポリャーナからムジムタ川を4km上流に向かったエストサドク村に位置する[5]

ヨアヒム・ガウク大統領は、ソチオリンピックには出席しない予定である。この決定が政治的な意図によるものであることは公言していない[6]
メダリスト

メダル選手名競技種目日付
1
 金メダルフェリックス・ロッホリュージュ男子1人乗り2月9日
1 金メダルマリア・ヘフル=リーシュアルペンスキー女子複合2月10日
1 金メダルナタリー・ガイゼンベルガーリュージュ女子1人乗り2月11日
1 金メダルカリーナ・フォークトスキージャンプ女子ノーマルヒル個人2月11日
1 金メダルエリック・フレンツェルノルディック複合個人ノーマルヒル/10km2月12日
1 金メダルトビアス・ヴェンドル、トビアス・アールトリュージュ男子2人乗り2月12日
2 銀メダルタチアナ・ヒュフナーリュージュ女子1人乗り2月11日
3 銅メダルアリオナ・サフチェンコロビン・ゾルコーヴィフィギュアスケートペア2月12日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef