2013_ワールド・ベースボール・クラシック
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ワールド・ベースボール・クラシック > 2013 ワールド・ベースボール・クラシック

 2013 WBC優勝国 

ドミニカ共和国
初優勝

2013 ワールド・ベースボール・クラシック
2013年3月19日、第3回WBC決勝戦、ドミニカ共和国対プエルトリコの試合前の様子(AT&Tパーク)。
概要
開催国・地域 日本
中華民国台湾
プエルトリコ
アメリカ合衆国   
本選日程2013年3月2日 - 3月19日
大会参加28チーム (予選免除12/予選参加16)
本選出場16チーム
前回優勝 日本 (2回目)
結果
優勝 ドミニカ共和国 (初)
準優勝 プエルトリコ
統計
試合数39試合
総入場者数885,212人 (試合平均22,697人)
最高入場試合3月8日 第1ラウンド
44,256人
大会本塁打47本
大会MVPロビンソン・カノ
ワールド・ベースボール・クラシック
 < 20092017 > 
テンプレートを表示

2013 ワールド・ベースボール・クラシック(英語: 2013 World Baseball Classic)は、2013年3月にアメリカ合衆国を中心に4か国・地域にて開催された野球の国際大会、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の第3回大会である。本大会から国際野球連盟世界選手権も兼ねて開催された[1][2]

本大会はドミニカ共和国が全8試合に勝利し、大会史上初の全勝優勝を成し遂げて第3回WBC王者になった。
大会概要
主催


ワールド・ベースボール・クラシック・インク(WBCI)

日程


2013年3月2日 - 3月19日

グローバルパートナー


デルタ航空

ブランドUSA(DiscoverAmerica.com)

コナミ

メットライフ(日本国内では日本法人のメットライフアリコ表記)

トーナメントブラケット提供


サブウェイ

各ラウンド主催・スポンサー


福岡ラウンド・東京ラウンド[3]
主催:WBCI、読売新聞社特別協賛:アサヒビール、コナミ協賛:三共ミズノエスエス製薬オフィシャルプレイガイド:ローソンチケット協力:JTB

台中ラウンド[4]
主催:WBCI、台中市政府、中華民国棒球協会主導:中華民国教育部体育署計画:BROS悍創運動行銷特別協賛:遠東国際商業銀行協賛:フォルクスワーゲン台湾、ハーレーダビッドソン台北台湾、コンチネンタル、hTC宏達電、人力銀行、六福村主題遊楽園、プリングルズ、大魯閣、ニューバランス台湾、TASTy西堤牛排、県運旅遊集団、點心旅遊オフィシャルプレイガイド:ファミチケット(ファミリーマート台湾)協力:痞客邦、NOWnews今日新聞網、時藝多媒體

サンフアンラウンド
主催:WBCI

フェニックスラウンド[5]
主催:WBCI、アリゾナ・ダイヤモンドバックス

マイアミラウンド[5]
主催:WBCI、マイアミ・マーリンズ

サンフランシスコラウンド[5]
主催:WBCI、サンフランシスコ・ジャイアンツ
大会ルール

参考[6][7]

予告先発指名打者制を採用

投手の投球制限

第1ラウンドでは65球まで、第2ラウンドでは80球まで、準決勝と決勝は95球までを原則とする。

ただし上記の制限投球数が打席の途中である場合は、その選手の打席が完了するまでは投球できる。

50球以上の投球である場合は中4日以上、30球以上、または2試合連続の登板(この場合は30球未満でも適用)である場合は中1日以上の間隔をあけること。


延長戦 回数制限なし(よって天災を除いて引き分けとはならない)。ただし12回終了時に同点で終わった場合はタイブレーカーを採用。ノーアウト1・2塁の段階という設定から試合を行い、打順は前回のイニングの続きからとし、前イニングの最後から数えて2名がそれぞれ1塁・2塁のランナーとする。

点数差によるコールドゲーム 5・6回終了時に15点差以上、並びに7・8回終了時に10点差以上ついてそのイニングが完了した場合に適用する(決勝戦を除く)。

使用球 大会の公認球を使用

第1ラウンドの順位決定方法 同じ勝率で終了した場合は次の順番で順位を確定させる。

対象国の直接対決の成績

3チームが並んだ場合は当該チーム間のTQB=(得点÷攻撃回)-(失点÷守備回)の大きい順

ここで2チームが並んだ場合は直接対決の成績


3チームが並んだ場合は当該チーム間のER-TQB=(自責得点÷攻撃回)-(自責失点÷守備回)の大きい順

ここで2チームが並んだ場合は直接対決の成績


3チームが並んだ場合は当該チーム間の試合における打率

ここで2チームが並んだ場合は直接対決の成績


3チームが並んだ場合コイントスの勝者


各国のプロリーグの開幕が迫っている状況を考慮し、選手達が可能な限り早く所属球団に戻ってシーズンの準備ができるように3位決定戦は行われない[8]

2009年大会からのルール変更点


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:233 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef