2012年のFIA_世界耐久選手権
[Wikipedia|▼Menu]

2012年のFIA 世界耐久選手権
前年:2011翌年:2013

2012年のFIA 世界耐久選手権は、国際自動車連盟 (FIA) とフランス西部自動車クラブ (ACO) が共同で開催したFIA 世界耐久選手権 (WEC) の第1回大会である。シリーズは2010年から11年にかけてACOによって開催されたインターコンチネンタル・ル・マン・カップの後継シリーズと言える[1]1992年スポーツカー世界選手権終焉以来20年ぶりに復活した耐久レースの世界選手権。シリーズはル・マン・プロトタイプおよびグランド・ツアラー車両の4カテゴリーで争われる。2012年3月17日セブリング12時間で開幕し、10月28日上海6時間で閉幕するまで、全8戦で争われた。
開催スケジュール

当初のカレンダーは2011年11月12日に発表され、4大陸8カ国の8レースで構成された[2]。セブリング、スパ・フランコルシャン、ルマン、およびシルバーストンが2011年のインターコンチネンタル・ル・マン・カップから引き続いて開催され、中国ラウンドは未定ではあったが珠海国際サーキット上海インターナショナルサーキットのいずれかで開催されることになっていた[3]。3つの新しいレースがインテルラゴス・サーキットバーレーン・インターナショナル・サーキット富士スピードウェイで開催され、プチ・ル・マンに代わるラウンドとなった[4]。12月7日には改訂カレンダーが発表され、バーレーンと富士の開催順が変更となり[5]、2月2日にACOは最終戦の上海が10月27日に開催されると確認した[6]。全てのレースは時間制限レースとなった。セブリング12時間レースはエントラントの半数がアメリカン・ル・マン・シリーズからとなるが、ポイントは世界選手権にカウントされない。

ラウンドレースサーキット開催地開催日
1セブリング12時間レース セブリング・インターナショナル・レースウェイアメリカ合衆国フロリダ州セブリング3月17日
2スパ・フランコルシャン6時間レース スパ・フランコルシャンベルギースパ5月5日
3ル・マン24時間レース サルト・サーキットフランスル・マン6月16日-17日
4シルバーストン6時間レース シルバーストン・サーキットイギリスシルバーストン8月26日
5サンパウロ6時間レース インテルラゴス・サーキットブラジルサンパウロ9月15日
6バーレーン6時間レース バーレーン・インターナショナル・サーキットバーレーンサヒール9月29日
7富士6時間レース 富士スピードウェイ日本, 静岡県駿東郡小山町10月14日
8上海6時間レース 上海インターナショナルサーキット中国上海10月28日

エントリー

世界耐久選手権はLe Mans Prototype 1 (LMP1) 、Le Mans Prototype 2 (LMP2) 、Le Mans Grand Touring Endurance - Professional (LMGTE Pro) 、Le Mans Grand Touring Endurance - Amateur (LMGTE Am) の4クラスから成る。2012年のエントリーリストはフランス西部自動車クラブが2月2日に発表し、それぞれ9台のLMP1、LMP2車両、5台のLMGTE Pro、7台のLMGTE Amがエントリーし、30台のフルグリッドが埋まった[7]。フルシーズンエントリーチームからの追加エントリーは、1チームに付き最大3台まで許可される。
LMP1

チーム車両エンジンタイヤNo.ドライバーラウンド
アウディ・スポーツチーム・ヨースト[8]アウディ・R18 TDI[9]
アウディ・R18 ウルトラ
アウディ・R18 e-tron クアトロ[7]アウディ TDI 3.7 L Turbo V6(ディーゼル
アウディ TDI 3.7 L Turbo V6(ディーゼル
アウディ TDI 3.7 L Turbo V6(ハイブリッドディーゼル)M1 アンドレ・ロッテラー[7]全戦
ブノワ・トレルイエ[10]全戦
マルセル・フェスラー[10]全戦
2 アラン・マクニッシュ[7]全戦
トム・クリステンセン[10]全戦
リナルド・カペッロ[10]1–3
ルーカス・ディ・グラッシ[11]5
3 ティモ・ベルンハルト[10]1
マルク・ジェネ[12]2–3
ロマン・デュマ[10]1–3
ロイック・デュバル[13]1–3
トヨタ・レーシング[14]トヨタ・TS030 HYBRID[15]トヨタ 3.4 L V8 (ハイブリッド)[15]M7 ニコラ・ラピエール[14]3–8
アレクサンダー・ヴルツ[14]3–8
中嶋一貴[14]3–4, 7
8 アンソニー・デビッドソン[16]3
セバスチャン・ブエミ[16]3
ステファン・サラザン[17]3
レベリオン・レーシング[18]ローラ・B11/60
ローラ・B12/60[18]トヨタ RV8KLM 3.4 L V8
トヨタ RV8KLM 3.4 L V8[18]M12 ニール・ジャニ[18]全戦
ニコラ・プロスト[18]全戦
ニック・ハイドフェルド[19]1–3
13 アンドレア・ベリッチ[18]全戦
ハロルド・プリマ[18]全戦
ジェロエン・ブリークモレン[20]1, 3


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:226 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef