2012年のメジャーリーグベースボール
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}2012年 > 2012年のスポーツ > 2012年のメジャーリーグベースボール

メジャーリーグベースボール(MLB)における2012年の出来事を記す。レギュラーシーズン開幕は2012年3月28日に始まり、10月28日に閉幕した。2012年のワールドシリーズサンフランシスコ・ジャイアンツデトロイト・タイガースを4対0で破り、制した。ここではMLBでのできごとのみ扱っています。野球全般のできごとについては2012年の野球を参照


2011年のメジャーリーグベースボール - 2012年のメジャーリーグベースボール - 2013年のメジャーリーグベースボール
できごと
1月

1月5日 - ニューヨーク・ヤンキースは、NPBの埼玉西武ライオンズからポスティングシステムでMLB移籍を目指していた中島裕之との入団交渉が合意に至らなかった事を発表[1]

1月9日 - 2012年のアメリカ野球殿堂入り表彰者が発表され、元シンシナティ・レッズバリー・ラーキンが選出された[2]

1月11日 - シアトル・マリナーズ福岡ソフトバンクホークスからFA宣言した川ア宗則とマイナー契約した事を発表[3]

1月12日 - メジャーリーグはコミッショナーのバド・セリグの任期を2年延長して2014年までとする事を決定[4]

1月13日 - ロサンゼルス・ドジャースからFAの黒田博樹が、ニューヨーク・ヤンキースと1年契約で合意した[5]

1月13日 - 元西武の土肥義弘ボルチモア・オリオールズ傘下の3Aノーフォーク・タイズと契約合意[6]

1月17日 - ポスティングシステムでMLB移籍を目指していた前東京ヤクルトスワローズ青木宣親ミルウォーキー・ブルワーズと2年契約で合意し入団。背番号は7。


1月19日 - クリーブランド・インディアンスファウスト・カーモナが、ビザ偽装により帰国先のドミニカ共和国で逮捕された。インディアンスは26日、カーモナを資格停止リストに入れたことを発表した

1月23日 - シアトル・マリナーズのマイケル・ピネダがマイナー在籍の投手とともにニューヨーク・ヤンキースへ移籍。ヘクター・ノエシヘスス・モンテロとの2対2の交換トレードによる

1月24日 - ニューヨーク・ヤンキースで正捕手として17年間プレーしたホルヘ・ポサダが現役引退

1月26日 - ニューヨーク・ヤンキースが黒田博樹を1年契約で獲得した事を発表

2月

2月14日 -
シカゴ・ホワイトソックスが、クリーブランド・インディアンスからFAとなっていた福留孝介を獲得した事を発表。1年契約で、推定年俸100万ドルプラス出来高50万ドル

2月17日 - 岡島秀樹が、2011年12月にマイナー契約が合意していたニューヨーク・ヤンキースから契約を解除された事がわかった。岡島は20日からの春季キャンプに招待選手で参加予定だった[7]

2月17日 - ニューヨーク・ヤンキースのA.J.バーネットと、ピッツバーグ・パイレーツのマイナー所属選手2名との交換トレードが成立[8]

2月17日 - ボストン・レッドソックスティム・ウェイクフィールドが現役引退を表明。ウェイクフィールドは前年9月に通算200勝を挙げ、生涯成績は200勝180敗、防御率4.41[9]

2月19日 - マイク・キャメロンが現役引退を表明。MLB公式サイトが伝えた。キャメロンは1995年より8球団にわたりプレーし、2012年はナショナルズとマイナー契約を結んでいた

2月20日 - ニューヨーク・ヤンキースが、フィラデルフィア・フィリーズからFAになっていたラウル・イバニェスと契約合意。ESPN等が報道

3月
4月

4月18日 - テキサス・レンジャーズ等に在籍、
ゴールドグラブ賞に13回輝いたイバン・ロドリゲス捕手が現役引退を表明[10]

4月21日 - シカゴ・ホワイトソックスのフィリップ・ハンバーが、セーフコ・フィールドでの対シアトル・マリナーズ戦で完全試合を達成した。ワールドシリーズを含めてメジャーリーグ史上21人目の快挙[11][12]

4月30日 - 元オークランド・アスレチックスの松井秀喜タンパベイ・レイズとマイナー契約[13]

5月

5月3日 - ロサンゼルス・エンゼルスジェレッド・ウィーバーが、対ミネソタ・ツインズ戦でノーヒットノーランを達成した。フィリップ・ハンバーに続き、今季2人目。

5月3日 - テキサス・レンジャーズダルビッシュ有が月間最優秀新人に選出された。日本人としては5人目。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:182 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef