2011年カナダ連邦議会選挙
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注^カナダ総選挙は5月2日に実施=ハーパー首相-ロイター通信2011年3月28日14時3分入力
^ 5年を過ぎた場合、特別投票には参加できなくなる。ただし、軍隊に所属している者とその配偶者または扶養家族、国際機関の職員、海外に赴任中の公務員は5年条項の適用対象外であるため、5年を経過していても投票は可能。

参考文献

小林良彰『選挙制度 民主主義再生のために』丸善ライブラリー 

2011 General Election May 6, 2011

ブリタニカ・ジャパン編『ブリタニカ国際年鑑 2012年版』(ブリタニカ・ジャパン)










カナダの選挙・国民投票
下院選挙

1867

1872

1874

1878

1882

1887

1891

1896

1900

1904

1908

1911

1917

1921

1925

1926

1930

1935

1940

1945

1949

1953

1957

1958

1962

1963

1965

1968

1972

1974

1979

1980

1984

1988

1993

1997

2000

2004

2006

2008

2011

2015

2019

2021

補欠選挙

1st (1867?1872)

2nd (1873?1874)

3rd (1874?1878)

4th (1879?1882)

5th (1883?1887)

6th (1887?1891)

7th (1891?1896)

8th (1896?1900)

9th (1901?1904)

10th (1905?1908)

11th (1909?1911)

12th (1911?1917)

13th (1918?1921)

14th (1921?1925)

15th (1926)

16th (1926?1930)

17th (1930?1935)

18th (1936?1940)

19th (1940?1945)

20th (1945?1949)

21st (1949?1953)

22nd (1953?1957)

23rd (1957?1958)

24th (1958?1962)

25th (1962?1963)

26th (1963?1965)

27th (1965?1968)

28th (1968?1972)

29th (1973?1974; no by-elections)

30th (1974?1979)

31st (1979)

32nd (1980?1984)

33rd (1984?1988)

34th (1988?1993)

35th (1994?1997)

36th (1997?2000)

37th (2000?2004)

38th (2004?2006)

39th (2006?2008)

40th (2008?2011)

41st (2011?2015)

42nd (2015?2019)

43rd (2019?2021)

国民投票

1898

1942

1992

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef