2011年ポルトガル議会選挙
[Wikipedia|▼Menu]

‹ 2009年 •  • 2015年 ›
2011年ポルトガル議会選挙
国会定数:230議席

2011年6月5日

基礎データ
有権者数:9,624,354
投票数:5,585,054
  58.03%  2.8%

選挙結果

ペドル・パスシュ・クエーリュPSD
得票:2,159,181  30.6%
獲得議席:108  33.3%
  38.66%

ジュゼ・ソークラティシュPS
得票:1,566,347  24.6%
獲得議席:74  23.7%
  28.05%

パウル・ポルタシュ - CDS-PP
得票:653,888  10.3%
獲得議席:24  14.3%
  11.71%

ジローニム・ディ・ソーザ - CDU
得票:441,147  1.1%
獲得議席:16  6.7%
  7.90%

フランシシュク・ローサ - BE
得票:288,923  48.2%
獲得議席:8  50%
  5.17%


首相
現職
ジュゼ・ソークラティシュ
PS選出
ペドル・パスシュ・クエーリュ
PSD

2011年ポルトガル議会選挙は、南欧ポルトガル共和国における立法府である共和国議会を構成する議員を選出するための選挙で、2011年6月5日に投票が実施された。
概要

3月31日にシルヴァ大統領が、ポルトガル議会を解散したことによって行われた選挙である。

2005年以来、中道左派政党社会党(PS)党首であるジョゼ・ソクラテスが首相を務めてきたが、2009年選挙にて議会での絶対多数派を失い厳しい政権運営を強いられてきた。そして、政府が作成した緊縮財政策が議会で否決されたことを受けて3月23日に辞任を表明した[1]。これをうけてシルヴァ大統領は各党の代表と協議[2]を行い、各党が早期の選挙実施を求めていることを明らかにした上で、「ポルトガルが直面する経済・社会的問題の克服に向けた措置の合意が少數与党と野党の間で難しくなっていることで示される政局の明らかな悪化を踏まえ、総選挙実施を合意した」として議会を解散し6月5日に投票を行うことを31日に表明した[3]
基礎データ

定数:230議席

選挙制度:
比例代表制拘束名簿式

選挙区毎に政党名簿の得票に従いドント式で各党に議席配分

阻止条項は無し


選挙区:地域単位(22選挙区)定数は2?48名。

ポルトガル本土:18選挙区

アゾレス諸島:1選挙区

マデイラ諸島:1選挙区

国外欧州内選挙区:1選挙区

国外欧州外選挙区:1選挙区


選挙権と被選挙権:共に18歳以上のポルトガル国民

有権者:9,429,024名

選挙結果

中道右派の野党社会民主党(PSD)が議席を20議席以上増やして第1党に躍進、ソクラテス首相与党で選挙前の第1党だった社会党は議席を大幅に減らして第2党に転落し敗北した。

投票日:2011年6月5日

投票率:58.07%(投票者5,558,594名)前回比?1.67

党派別得票と議席数党派得票数得票率前回比議席数前回比
社会民主党 PPD/PSD2,159,74238.65+9.54108+27
社会党 PS1,568,16828.06?8.4974?23
民主社会中道・人民党 CDS-PP653,98711.74+1.2724+3
ポルトガル共産党・緑の党 PCP-PEV441,8527.94+0.0616+1
左翼ブロック B.E.288,9735.17?4.658?8
ポルトガル労働者共産党 PCTP-MRPP62,6831.19+0.20±0
動物や自然のための党 PAN57,8491.04?0? 
その他の政党126,9672.27+0±0
白票148,3782.66+0.92??
無効票79,9951.43+0.06??
230

2011年ポルトガル議会選挙における党派別当選者比率を半円グラフにしたものである。
出典: ⇒Legislativas 2011 5 JUNHO 2011(2011年6月17日閲覧)。なおアゾレス諸島など海外地域の開票は6月15日に行われたため最終的な議席確定は15日までにずれ込んだ。得票率1%未満の政党については「その他の政党」として得票を合算して掲載した。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

地域別各党議席数(ポルトガル本土のみ)党派\地域定数PSDPSPPCDUB.E.
アヴェイロ(Aveiro)1685201
ベージャ(Beja)311010
ブラガ(Braga)1997210
ブラガンサ(Braganca)321000
カステロ・ブランコ(Castelo Branco)422000
コインブラ (Coimbra)953100
エヴォラ (Evora)311010
ファーロ (Faro)942111
グアルダ (Guarda)431000
レイリア (Leiria)1063100
リスボン (Lisboa)471814753
ポルタレグレ (Portalegre)211000
ポルト (Porto)391714422
サンタレン (Santarem)1053110
セトゥーバル (Setubal)1755241
ヴィアナ・ド・カステロ (Viana do Castelo)632100
ヴィラ・レアル (Vila Real)532000
ヴィゼウ (Viseu)953100

図は県別で最多得票を得た政党、右は2位の得票を得た政党をそれぞれ図にしたものである。

脚注^ポルトガル首相が辞表、議会の緊縮財政策否決で-2011年3月24日8時51分配信(ロイター通信
^ポルトガル大統領、総選挙実施めぐり各党と協議-2011年3月26日4時3分配信(ロイター通信)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef