2010年の文学
[Wikipedia|▼Menu]

10月16日 - シェイマス賞が発表される。

10月17日 - アンソニー賞が発表される。

10月18日 - 第14回日本ミステリー文学大賞が発表される。

10月22日 - 第3回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞が発表される。

10月29日 - 第1回山田風太郎賞が発表される。

11月1日 - 第5回ポプラ社小説大賞が発表される。

11月4日 - エリス・ピーターズ歴史賞が発表される。

11月5日 - 野間三賞が発表される。

11月18日 - MWA賞が発表される。

12月4日 - ネロ・ウルフ賞が発表される。

12月6日 - 第31回日本SF大賞が発表される。第12回日本SF新人賞が発表される。

受賞
日本国内

第142回(2009年下半期)
芥川賞直木賞 (1月)

芥川賞 - 該当者なし

直木賞 - 佐々木譲 『廃墟に乞う』、白石一文 『ほかならぬ人へ』


第143回(2010年上半期)芥川賞・直木賞 (7月)

芥川賞 - 赤染晶子 『乙女の密告』

直木賞 - 中島京子小さいおうち


鮎川哲也賞(第20回) - 安萬純一 『ボディ・メッセージ』、月原渉 『太陽が死んだ夜』

ミステリーズ!新人賞(第7回)

新人賞 - 美輪和音 『強欲な羊』

佳作入選 - 明神しじま 「商人の空誓文」、野分深緑 「オーブランの少女」


横溝正史ミステリ大賞(第30回)

大賞 - 伊予原新 『お台場アイランドベイビー』

優秀賞 - 蓮見恭子 『薔薇という名の馬』

テレビ東京賞 - 佐倉淳一ボクら星屑のダンス


島清恋愛文学賞(第17回) - 桐野夏生 『ナニカアル』

柴田錬三郎賞(第23回) - 吉田修一横道世之介

紫式部文学賞(第720回) - 川上未映子ヘヴン

山田風太郎賞(第1回) - 貴志祐介悪の教典

日本ミステリー文学大賞(第14回) - 石川渓月 『ハッピーエンドは嵐の予感』、望月諒子 『大絵画展』

ばらのまち福山ミステリー文学新人賞(第3回) - 深木章子 『鬼畜の家』、一田和樹 『檻の中の少女』

ポプラ社小説大賞(第5回)

大賞 - 齋藤智裕KAGEROU

特別賞 - 古内一絵 『銀色のマーメイド』、浜口倫太郎 『アゲイン』


野間三賞

野間文芸賞(第63回) - 村田喜代子 『故郷のわが家』

野間文芸新人賞(第32回) - 円城塔 『烏有此譚』、柴崎友香 『寝ても覚めても』

野間児童文芸賞(第48回) - 市川宣子 『きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは……』


日本SF大賞(第31回)

大賞 - 森見登美彦 『ペンギン・ハイウェイ』、長山靖生 『日本SF精神史』

特別賞 - 柴野拓美浅倉久志


日本SF新人賞(第12回) - 関竜司 「玲音の予感―『serial experiments lain』の描く未来」

本格ミステリ大賞(第10回)

小説部門 - 歌野晶午『密室殺人ゲーム2.0』、三津田信三水魑の如き沈むもの

評論・研究部門 - 谷口基『戦前戦後異端文学論』


小林秀雄賞(第9回) - 加藤陽子 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』

日本国外

ネッド・ケリー賞

最優秀賞 - ゲイリー・ディッシャー 『Wyatt Text』


ヒューゴー賞

最優秀賞 - チャイナ・ミエヴィル 『都市と都市』、パオロ・バチガルピ 『ねじまき少女』

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef