2010年ブラジルグランプリ
[Wikipedia|▼Menu]

 2010年ブラジルグランプリレース詳細

日程2010年シーズン第18戦
決勝開催日11月7日
開催地アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ
ブラジル サンパウロ
コース長4.309km
レース距離71周(305.909km)
決勝日天候晴れ(ドライ)
ポールポジション
ドライバー.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ニコ・ヒュルケンベルグ

タイム1'14.470
ファステストラップ
ドライバー ルイス・ハミルトン
タイム1'13.851
決勝順位
優勝

セバスチャン・ベッテル
1:33'11.803

2位

マーク・ウェバー

3位

フェルナンド・アロンソ

2010年ブラジルグランプリは、2010年F1世界選手権第18戦として、2010年11月7日アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェで開催された。正式名称は2010 FORMULA 1 Grande Premio Petrobras do Brasil
予選
展開
Q1

午前中から降りだした雨により路面はウェットの状態でセッションはスタートする。各車インターミディエイトタイヤで燃料を積んで周回を重ねていく中、ウェバーベッテルレッドブル勢が早々に1-2体制を築く。しかし、終盤再度コースインしたフェラーリアロンソが1'18.987でトップを奪いQ1が終了。以下、スーティルグロックトゥルーリコバライネンディ・グラッシクリエンセナがQ1敗退となった。
Q2

Q2では雨量は少なくなり、各車インターミディエイトタイヤを履いてコースに出て行く。開始4分ほど経過した時点でウェバーが1'19.694でトップに。その後ろから全くの同タイムでシューマッハが通過。しかし開始10分ほどが経過するとベッテルがトップに立ち、またもレッドブルが1-2体制を築く。残り2分でウェバーがトップに立ちレッドブルが1-2のままセッションは終了。マクラーレンバトンは最後10番手に入ったが、そのあとから来たマッサが10番手に入り、バトンはノックアウト。又、日本人の小林も12番手となりノックアウト。結果、バトン、小林、ロズベルグアルグエルスアリブエミハイドフェルドリウッツィがQ2敗退となった。
Q3

迎えたQ3。各車インターミディエイトタイヤでコースインしていく。まずは各車インターミディエイトタイヤでタイムを出し、ハミルトンが1'17.212でトップに立つ。しかし、路面は乾いてきており、クビサを先頭に各車スリックタイヤに変えていく。まずクビサがアタックをしていくが、ターン12などのセクター3は乾いておらずスピンしてしまう。しかし、ウィリアムズヒュルケンベルグがセクター1をファステスト、セクター2を自己ベストで駆け抜け1'16.373でトップに立った。さらにその後ろから来たハミルトン、アロンソがトップタイムを塗り替えていく。しかし、その後ろからまたもヒュルケンベルグがファステストを叩き出しトップへ。クビサ、ハミルトン、ウェバー、ベッテルが来るもトップタイムは奪えず。この時点でヒュルケンベルグのポールが確定。しかし、その後ろからまだアタックしていたヒュルケンベルグがセクター1、セクター2をファステストでつなぎ、自身のタイムを約1秒も更新する渾身のアタックを決め見事ポールポジションを獲得した。ウィリアムズにとっては2005年ヨーロッパGP以来となるポールポジションであった。
結果

順位NoドライバーチームQ1Q2Q3Grid
110
ニコ・ヒュルケンベルグウィリアムズコスワース1:20.0501:19.1441:14.4701
25 セバスチャン・ベッテルレッドブルルノー1:19.1601:18.6911:15.5192
36 マーク・ウェバーレッドブルルノー1:19.0251:18.5161:15.6373


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef