2010年バンクーバーオリンピックのクロスカントリースキー競技
[Wikipedia|▼Menu]

2010年バンクーバーオリンピッククロスカントリースキー競技(2010ねんバンクーバーオリンピックのクロスカントリースキーきょうぎ)は2月15日から28日までの競技日程でウィスラー・オリンピック・パークで開催された。
競技日程

競技時間は太平洋標準時。日本とバンクーバーとの時差は17時間である。

大会日日時競技開始競技終了種目
Day 42010-02-1510:0011:15女子10kmフリー
12:3014:00男子15kmフリー
Day 62010-02-1710:1511:00男女スプリント
12:3014:00
Day 82010-02-1913:0013:50女子15kmパシュート
Day 92010-02-2013:3015:00男子30kmパシュート
Day 112010-02-2210:4512:15男女団体スプリント
13:0013:45
Day 132010-02-2411:1513:10男子4 x 10kmリレー
Day 142010-02-2511:0012:05女子4 x 5kmリレー
Day 162010-02-2711:4513:45女子30kmクラシカル
Day 172010-02-289:3012:15男子50kmクラシカル

結果
男子

Event金銀銅
15kmフリー
 ダリオ・コログナ
スイス (SUI)33:36.3 ピエトロ・ピレル・コットレル
イタリア (ITA)34:00.9 ルカシュ・バウアー
チェコ (CZE)34:12.0
30kmパシュート マルクス・ヘルナー
スウェーデン (SWE)1:15:11.4 トビアス・アンゲラー
ドイツ (GER)1:15:13.5 ヨハン・オルソン
スウェーデン (SWE)1:15:14.2
スプリント ニキータ・クリュコフ
ロシア (RUS)[1]3:36.333 アレクサンドル・パンジンスキー
ロシア (RUS)[1]3:36.397 ペッテル・ノールトゥグ
ノルウェー (NOR)3:45.507
50kmクラシカル ペッテル・ノールトゥグ
ノルウェー (NOR)[1]2:05:35.5 アクセル・タイヒマン
ドイツ (GER)[1]2:05:35.8 ヨハン・オルソン
スウェーデン (SWE)2:05:36.5
4x10kmリレー スウェーデン (SWE)
ダニエル・リチャードソン
ヨハン・オルソン
アンデシュ・セデルグレン
マルクス・ヘルナー1:45:05.4 ノルウェー (NOR)
マルティン・ヨンスル・スンビ
オッド=ビョルン・イエルメセト
ラーシュ・ベルゲル
ペッテル・ノールトゥグ1:45:21.3 チェコ (CZE)
マルティン・ヤクス
ルカシュ・バウアー
イリ・マガル
マルティン・コウカル1:45:21.9
団体スプリント ノルウェー (NOR)
オイステイン・ペテルセン
ペッテル・ノールトゥグ19:01.0 ドイツ (GER)
ティム・チャーンケ
アクセル・タイヒマン19:02.3 ロシア (RUS)
ニコライ・モリロフ
アレクセイ・ペチュホフ19:02.5

女子

Event金銀銅
10kmフリー
 ハロッテ・カッラ
スウェーデン (SWE)24:58.4 クリスチナ・シュミグン=バヒ
エストニア (EST)25:05.0 マリット・ビョルゲン
ノルウェー (NOR)25:14.3
15kmパシュート マリット・ビョルゲン
ノルウェー (NOR)39:58.1 アンナ・ハーグ
スウェーデン (SWE)40:07.0 ユスチナ・コヴァルチック
ポーランド (POL)40:07.4
30kmクラシカル ユスチナ・コヴァルチック
ポーランド (POL)1:30:33.7 マリット・ビョルゲン
ノルウェー (NOR)1:30:34.0 アイノ=カイサ・サーリネン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef