2010年アジア5カ国対抗
[Wikipedia|▼Menu]

2010年アジア5カ国対抗は、2010年に行われたラグビーアジア5カ国対抗第3回大会である。前回に続きHSBCの特別協賛により2010 HSBCアジア5カ国対抗として開催された。

今大会はラグビーワールドカップ2011アジア最終予選も兼ねており、優勝国はW杯本大会、準優勝国は最終プレーオフに進出する。
目次

1 2010年参加国

1.1 トップ5

1.2 ディビジョン1

1.3 ディビジョン2


2 トップ5

2.1 最終順位

2.2 試合結果


3 関連項目

2010年参加国
トップ5

日本

香港

韓国

カザフスタン

アラビアンガルフ

ディビジョン1

シンガポール

スリランカ

中華台北

マレーシア

ディビジョン2

タイ

中国

インド

フィリピン

トップ5
最終順位

順位国勝敗得失点勝ち点
試合勝分負得失差
TB
1 日本440032630+29650424
2 カザフスタン420297173-769313
3 香港420265133-687212
4アラビアンガルフ420270131-617010
5 韓国400465156-91933

試合結果
関連項目

アジア5カ国対抗










アジアラグビーフットボール大会 / アジア五カ国対抗 / アジアラグビーチャンピオンシップ
出場国 (2016年)

トップ3

香港

日本

韓国

ディビジョン1


マレーシア

フィリピン

シンガポール

スリランカ

ディビジョン2
グアム

タイ

アラブ首長国連邦

ウズベキスタン

ディビジョン3
ブルネイ

中国

チャイニーズタイペイ

インド

インドネシア

イラン

ヨルダン

キルギス

ラオス

レバノン

パキスタン

カタール

サウジアラビア



UAEシャヒーン


大会

アジアラグビーフットボール大会
(1969年?2007年)

1969

1970

1972

1974

1976

1978

1980

1982

1984

1986

1988

1990

1992

1994

1996

1998

2000

2002

2004

2006-07

アジア五カ国対抗
(2008年?2014年)

トップ5

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

ディビジョン
2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014


アジアラグビーチャンピオンシップ
(2015?)

トップ3

2015

2016

2017

2018

ディビジョン1
2015

2016

2017

2018

ディビジョン2
2015

2016

2017

2018

ディビジョン3
2015

2016

2017

2018

ディビジョン4
2015

2016

2017

2018






更新日時:2016年5月4日(水)02:16
取得日時:2019/01/06 05:45


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef