2010年の世界ラリー選手権
[Wikipedia|▼Menu]

2010年の世界ラリー選手権
ドライバー選手権優勝
セバスチャン・ローブ
マニュファクチャラー選手権優勝
シトロエン
前年:2009翌年:2011
ラリーGBにて優勝したセバスチャン・ローブとシトロエンチーム

2010年の世界ラリー選手権(The 2010 World Rally Championship season)は、FIA世界ラリー選手権の第38回大会である。

2月11日のラリー・スウェーデンで開幕し、全13戦で争われた。
各種の変更

新ポイントシステムが導入された。前シーズンまでとの違いを以下の表に示す。
[1]

年1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位
200910865432100
2010251815121086421


WRCでは2004年シーズン以降、競技車両のリアサイドウィンドウにコ・ドライバーの氏名を表示させることを禁止していたが、この年の6月からコ・ドライバーの氏名表示を6年半ぶりに復活させた[2]

2010年のスケジュール

ラウンド開催日ラリー開催地カテゴリー路面
012月11日 - 14日
ラリー・スウェーデン カールスタードPWRC/SWRC氷雪に覆われたグラベル
023月5日 - 7日コロナラリー・メキシコ レオンPWRC/SWRCグラベル
034月1日 - 3日ヨルダン・ラリー アンマンPWRC/SWRCグラベル
044月16日 - 18日ラリー・オブ・ターキー イスタンブール[3]JWRCグラベル、一部ターマック
055月7日 - 9日ラリー・ニュージーランド オークランドPWRC/SWRCグラベル、一部ターマック
065月28日 - 30日ボーダフォンラリー・ド・ポルトガル ヴィラモウラJWRC/SWRCグラベル
077月9日 - 11日ラリー・ブルガリア ボロヴェツJWRCターマック
087月29日 - 31日ネステ・オイルラリー・フィンランド ユヴァスキュラPWRC/SWRCグラベル
098月20日 - 22日ADAC ラリー・ドイチュラント トリーアJWRC/PWRC/SWRCターマック
109月10日 - 12日ラリー・ジャパン 札幌市PWRC/SWRCグラベル、SSSのみターマック
119月30日 - 10月3日ラリー・ド・フランス ストラスブール[4]JWRC/PWRC/SWRCターマック
1210月22日 - 24日RACCラリー・ド・エスパーニャ サロウJWRCターマック、一部グラベル
1311月11日 - 14日ウェールズ・ラリーGB カーディフPWRC/SWRCグラベル

2010年の参加チームおよびドライバー

マニファクチャラー・エントリーチームコンストラクター使用車両タイヤ車番ドライバーコ・ドライバー出場ラウンド
シトロエン・トタル・ワールドラリーチーム[5]シトロエンシトロエン・C4 WRCP1 セバスチャン・ローブ[6] ダニエル・エレナ[6]全戦
2 ダニ・ソルド[6] マルク・マルティ[6]1-7


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:147 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef