2009
[Wikipedia|▼Menu]

2008 ← 2009 → 2010
素因数分解72×41
二進法11111011001
三進法2202102
四進法133121
五進法31014
六進法13145
七進法5600
八進法3731
十二進法11B5
十六進法7D9
二十進法509
二十四進法3BH
三十六進法1JT
ローマ数字MMIX
漢数字二千九
大字弐千九
算木

2009(二千九、にせんきゅう)は、自然数また整数において、2008の次で2010の前の数である。
性質

2009 は
合成数であり、約数1, 7, 41, 49, 287, 2009 である。

約数の和は2394。


4412 + 19602 = 20092 を満たす ピタゴラス数である。

各位の和が11になる133番目の数である。1つ前は1910、次は2018

2009 = 282 + 352

異なる2つの平方数の和で表せる572番目の数である。1つ前は2005、次は2017。(オンライン整数列大辞典の数列 A004431)


2009 = 13 + 23 + 103 + 103 = 13 + 43 + 63 + 123 = 43 + 63 + 93 + 103

4つの正の数の立方数の和で表せる627番目の数である。1つ前は2005、次は2015。(オンライン整数列大辞典の数列 A003327)


2009 = 452 ? 16

n = 45 のときの n2 ? 16 の値とみたとき1つ前は1920、次は2100。(オンライン整数列大辞典の数列 A028566)


2009 = 212 + 282 + 282

その他 2009 に関連すること

西暦2009年

関連項目

数に関する記事の一覧

2000


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4439 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef