2009年の地域リーグ
[Wikipedia|▼Menu]

日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2009年の参加チームである。
優勝チーム一覧

地名優勝チーム
北海道札大GOAL PLUNDERERS
東北グルージャ盛岡
関東Y.S.C.C.
北信越JAPANサッカーカレッジ
東海矢崎バレンテFC
関西三洋電機洲本
中国佐川急便中国
四国徳島ヴォルティス・セカンド
九州沖縄かりゆしFC

各地域リーグ順位表
北海道

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1
札大GOAL PLUNDERERS26820419+32
2クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道23721286+22
3札幌蹴球団134151726-9
4札幌ウインズFC123341827-9
5ベアフット北海道72171326-13
6トヨタ自動車北海道41181134-23


全日程終了。

1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。

5・6位は北海道ブロックリーグに降格。

東北
1部

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1
グルージャ盛岡3611305915+44
2福島ユナイテッドFC361130518+43
3NEC TOKIN FC299233719+18
4FCプリメーロ186082428-4
5FC秋田カンビアーレ175271743-26
6盛岡ゼブラ1031101845-27
7塩釜FCヴィーゼ92391936-17
8仙台中田クラブ412111445-31


全日程終了。

1位は全国地域リーグ決勝大会に出場、

7位は入替戦、8位は2部リーグに降格。

2部
2部北

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1
富士クラブ20033410403513+22
2新日鐵釜石279053826+12
3ヴァンラーレ八戸268244325+18
4水沢クラブ195452521+4 
5グルージャ・イストリア165183440-6
6遠野クラブ155092434-10
7ラインメール青森FC154372133-12
8FC紫波71491644-28


全日程終了。

1位は2部リーグ南ブロックを制したコバルトーレ女川との優勝決定戦で敗れ、入れ替え戦へ。入れ替え戦で1部7位の塩釜FCヴィーゼと2試合合計で引き分け、2部北リーグ残留。

7位、8位は入替戦。一旦はFC紫波の自動降格が決まったが、翌年3月にグルージャ・イストリアの解散が発表されたため、当初の入替戦でラインメール青森FCに敗れていた北東北3県チャレンジマッチ2位の北都銀行との間で再び入替戦が行われた。

2部南

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1コバルトーレ女川371211307+23
2バンディッツいわきFC279053025+5
3ビアンコーネ福島227162923+6
4いわき古河FC206262617+9
5メリー195452522+3
6マリソル松島164462036-16
7相馬SC123382032-12
8中新田SC72111927-18


全日程終了。

1位は2部リーグ北ブロックを制した富士クラブ2003との優勝決定戦に勝ち、1部リーグ昇格。

7位は入替戦、8位は県リーグに降格。

関東
1部

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1
Y.S.C.C.3110133415+19
2日立栃木ウーヴァSC3110133016+14
3クラブ・ドラゴンズ289142716+11
4さいたまSC278332413+11
5海自厚木マーカス206262016+4
6FC KOREA134192038-18
7ACアルマレッザ1240101330-17
8ホンダルミノッソ狭山FC10113731-24


全日程終了

1・2位は全国地域リーグ決勝大会に出場、

8位は2部に降格。

2部

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1
ヴェルフェたかはら那須3712113715+22
2tonan前橋3010043814+24
3S.A.I市原サッカークラブ289143123+8
4東邦チタニウム226442925+4
5エリースFC東京227162724+3
6日立ビルシステム134191737-20
7神奈川県教員SC721112439-15
8与野蹴魂会411121036-26


全日程終了

1・2位は1部に昇格、

8位は都県リーグに降格。

北信越
1部

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1
JAPANサッカーカレッジ3511213011+19
2AC長野パルセイロ319415914+45
3ツエーゲン金沢311013499+40
4松本山雅FC299234014+26
5サウルコス福井1031101541-26
6グランセナ新潟FC1031101959-40
7FC上田ジェンシャン822101439-25
8ヴァリエンテ富山72111948-39


全日程終了

1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。

2部

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1
CUPS 聖籠注3010043914+25
2FCアンテロープ塩尻279052518+7
3テイヘンズFC268242925+4
4'09経大FC247343016+14
5大原学園JaSRA SC206262934-5
6丸岡フェニックスサッカークラブ175272734-7
7新潟医療福祉大学FC154371930-11
8ゴールズFC310131138-27


全日程終了

1・2位は1部に昇格。

注CUPS聖龍はJAPANサッカーカレッジと同一母体のため、1部昇格は不可、2位のアンテロープ塩尻と3位のテイヘンズFCが1部昇格。

東海
1部

順位チーム名勝点勝分負総得点総失点得失点差
1
矢崎バレンテFC3210223410+24


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef