2009年のフォーミュラ・ニッポン
[Wikipedia|▼Menu]

2009年のフォーミュラ・ニッポン
前年:2008翌年:2010

2009年のフォーミュラ・ニッポンは、2009年(平成21年)4月4日 - 5日富士スピードウェイで開幕し、9月26日 - 27日スポーツランドSUGOで閉幕した全8戦のシリーズである。
前年度からの変更点
エンジン

前年までのV型8気筒3,000ccから、SUPER GT・GT500クラスと基本設計が同じ[1]V型8気筒3,400ccのエンジンに変更される。このエンジンは4レースの間 継続使用され(08年までは3レース継続)、途中でエンジンを交換した場合、予選順位10番手降格のペナルティが課せられる。

前年同様、全車同じエンジンコントロールユニット(ECU)が使用され、レブリミットも同じ10,300rpmだが、新たにリミットを約20秒間 10,700rpmまで引き上げるオーバーテイクボタンが導入された。

環境への配慮から、排気管出口に全日本選手権としては初めて三元触媒が装着された。[2]
シャシーシェイクダウンテストでのスウィフト017.n(FN09)

3年毎のシャシー更新年にあたり、前年までのローラB06/51(FN06)に替わってスウィフト017.n(FN09)が新たに投入され、前年までと同様に主催者である日本レースプロモーション(JPR)から各チームにリースのかたちで供給された。

参戦コストを抑えるため、レギュレーションで禁止されていない項目に対しても、開発の規制が行われるようになった。特に、ダンパーについてはシーズン開幕後より物議をかもしており、最終戦を前に一部チームが使用していた「左右連結リザーバータンク」などが禁止された[3]
レース日程の短縮

高騰する参戦コストの低減を目的に、各大会の日程が3日間から2日間に短縮(金曜日の練習走行を廃止)され、レース距離も最大250kmに短縮された。

併せて、昨年行われた1大会2レース制やリバースグリッドは採用されないことになった。
新予選方式の導入

昨年と同様のノックアウト方式でおこなわれるが、各セッションで決定する予選順位の配分が変更された。

Q112?13位
Q29?11位
Q31?8位

ポイントシステム

参加台数の減少により、ポイント配分が見直された。

決勝順位P.P.1位2位3位4位5位6位7位8位
ポイント1108654321

エントラント

サブプライムローン問題に端を発する世界的な景気悪化から、ARTA5ZIGENKONDO Racingの3チームが参戦を見送り、CERUMO/INGINGは前年の3台から1台に台数を減らした。一方でReal Racingを母体とした「HFDP Racing」の新規参戦はあったが、前年の20台を大きく下回る13台のエントリーに止まった。これはシリーズが開始されて以降、最小のエントリー数である。
エントリーリスト

Car-No.ドライバーチームエンジン
1
松田次生LAWSON TEAM IMPULTOYOTA RV8K
2 ブノワ・トレルイエ
7 国本京佑Team LeMansTOYOTA RV8K
8 石浦宏明
10 塚越広大HFDP RACINGHONDA HR09E
20 平手晃平ahead TEAM IMPULTOYOTA RV8K
31 ロイック・デュバルNAKAJIMA RACINGHONDA HR09E
32 小暮卓史
36 アンドレ・ロッテラーPETRONAS TEAM TOM'STOYOTA RV8K
37 大嶋和也
40 リチャード・ライアンDOCOMO TEAM DANDELION RACINGHONDA HR09E
41 伊沢拓也
48 立川祐路CERUMO/INGINGTOYOTA RV8K

※全チームともシャシーはFN09、タイヤブリヂストン
スケジュール及び勝者

開催日開催サーキット距離優勝者ポールポジションファステストラップ
Rd14月4?5日富士スピードウェイ250kmブノワ・トレルイエ平手晃平アンドレ・ロッテラー
Rd25月16?17日
鈴鹿サーキット250kmロイック・デュバルブノワ・トレルイエロイック・デュバル
Rd35月30?31日ツインリンクもてぎ250km小暮卓史小暮卓史塚越広大
Rd46月27?28日富士スピードウェイ250kmロイック・デュバルロイック・デュバルロイック・デュバル
Rd57月11?12日鈴鹿サーキット250kmロイック・デュバルロイック・デュバル小暮卓史
Rd68月8?9日ツインリンクもてぎ250kmアンドレ・ロッテラー小暮卓史小暮卓史
Rd78月29?30日オートポリス250km小暮卓史小暮卓史国本京佑
Rd89月26?27日スポーツランドSUGO230kmロイック・デュバルロイック・デュバルロイック・デュバル

シリーズポイントランキング
ドライバー部門

ポイントシステム

順位P.P.1位2位3位4位5位6位7位8位
ポイント1108654321

太字はポールポジション、斜字はファステストラップ。(key)

順位名前Rd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント
1 ロイック・デュバル41Ret1123162
2 ブノワ・トレルイエ122Ret338940
3 アンドレ・ロッテラー10356712239
4 小暮卓史8Ret172611037
5 平手晃平34Ret5584332
6 石浦宏明11834445530
7 塚越広大6546910Ret420
8 伊沢拓也27DNSRet8961114
9 大嶋和也7RetRet210119613
10 リチャード・ライアンRet67313Ret101311
11 松田次生RetRet6Ret1257711
12 立川祐路5RetRet967Ret129
13 国本京佑99DNS1011Ret1181
順位名前Rd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント

ルーキー・オブ・ザ・イヤー

順位名前Rd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント
1
塚越広大6546910Ret420
2 大嶋和也7RetRet210119613
3 国本京佑99DNS1011Ret1181

チーム部門

順位チームNo.Rd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント
1
NAKAJIMA RACING3141Ret1123193
328Ret1726110
2PETRONAS TEAM TOM'S3610356712252
377RetRet2101196
3LAWSON TEAM IMPUL1RetRet6Ret1257750
2122Ret3389
4ahead TEAM IMPUL2034Ret5584331
5Team LeMans799DNS1011Ret11831
8118344455
6DoCoMo TEAM DANDELION RACING40Ret67313Ret101325
4127DNSRet89611
7HFDP RACING106546910Ret420
8CERUMOINGING485RetRet967Ret129
順位チームNo.Rd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント

※各戦で同一チームのマシンが得た合計点
脚注[脚注の使い方]^ ただし実際にSUPER GTで同じエンジンを使うのはトヨタのみ。ホンダは2009年のSUPER GTでは同エンジンは使用しない。
^ ドイツツーリングカー選手権では古くから装着が義務づけられており、現在では、世界ラリー選手権フォーミュラ3・ユーロシリーズスーパー耐久などでも装着義務がある。
^ FN最終戦でソフトタイヤ導入&ダンパーに関する規制を実施 2009.09.10

外部リンク

フォーミュラニッポン公式ウェブサイト

DMM.comフォーミュラニッポン2009特集(動画配信)










全日本F2000選手権 / 全日本F2選手権 / 全日本F3000選手権 / フォーミュラ・ニッポン / スーパーフォーミュラ
全日本F2000選手権

1973

1974

1975

1976

1977

全日本F2選手権

1978

1979

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

全日本F3000選手権

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

フォーミュラ・ニッポン

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef