2007年東京都知事選挙
[Wikipedia|▼Menu]

2007年東京都知事選挙

2003年 ←
2007年4月8日 (2007-04-08)
→ 2011年


投票率54.35%
 
候補者石原慎太郎浅野史郎吉田万三
政党無所属無所属無所属
得票数2,811,4861,693,323629,549
得票率51.06%30.75%11.43%

選挙前知事

石原慎太郎
無所属選出知事

石原慎太郎
無所属

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

2007年東京都知事選挙(にせんななねんとうきょうとちじせんきょ)は、2007年平成19年)4月8日に執行された東京都知事選挙第16回統一地方選挙の一環で実施された。
選挙の概要
東京オリンピック誘致の是非詳細は「2016年東京オリンピック構想」を参照

現職の石原は実現すれば1964年以来となる夏季五輪の東京招致計画を推進していた。招致に巨額の費用を投じること、招致を契機とした都市基盤整備への是非など、黒川・吉田らが明確な招致反対を掲げて立候補を表明したことによって、今選挙の争点の1つとなった[1]
石原都政への批判
都政と多選への批判
石原は
トーキョーワンダーサイトにおける身内の採用や、高額の出張費・交際費の支出を行ったとして批判を受けていた。反石原派はこれを多選の弊害によるものと批判していたが、宮城県知事を3期務めた浅野の立候補表明により、多選批判は下火になった。
情報公開
東京都は、全国市民オンブズマン連絡会議が作成した「全国情報公開度ランキング」で、閲覧手数料が必要であることを理由に「失格」とされている。知事交際費が問題視されたことで、石原は知事交際費のウェブサイト上での公開を始めた他、選挙公約にも「世界の最先端都市にふさわしい『情報公開』」を掲げた。宮城県知事時代に情報公開に取り組んだ経験がある浅野らも積極的な情報公開を公約とした。[2]
政治的発言
石原の政治的発言、特に保守的・右翼的と受け取られかねない発言について左翼市民団体特定アジア諸国などからの反発は大きかった。浅野は、国旗国歌訴訟などをめぐって石原と対立する市民団体の強い招請を受けての立候補[3] であり、「日本人国旗国歌へ敬意を払うのは当然」[4] としながらも、石原の近隣諸国に関する発言などについては問題視した[5]。黒川は「良いところは引き継ぐ」とし、吉田は「侵略戦争天皇への個人崇拝の象徴」として日の丸君が代そのものに反対した。
築地市場の移転

中央区築地に所在する築地市場を2012年度をめどに江東区豊洲へ移転するという、東京都が2004年に発表した豊洲市場基本計画をめぐり、移転先の地中から国の環境基準を大きく上回る有害物質[6] が検出されたことで、移転反対派の反対運動の根拠となっており[7]、争点の1つとなった。

石原は当初、土壌の入れ替えを行うため問題ないとしたが、専門家から意見を聞くという慎重な行動へシフトした[8]。詳細は「築地市場移転問題」を参照
政党

1991年の都知事選以降は、政党本部の推薦を受けた候補はすべて落選しており、1991年の選挙では自由民主党幹事長だった小沢一郎が辞任に追い込まれている。石原は自民党推薦候補らを破って初当選しており、前回の都知事選挙でも自民党の推薦・支持を受けていない。しかし、この時の選挙では石原の長男伸晃が東京都連会長である自民党が推薦を決定していた。

一方の民主党は、同年7月に予定されている第21回参議院議員通常選挙を前に、自民党との対立姿勢を示す為に独自の対立候補擁立を模索したが、都議会において民主党は知事与党であり、菅直人擁立をめぐる党内の混乱を招いてしまい失敗に終わった。最終的に民主党は菅のブレーンでもある五十嵐敬喜が擁立に大きく関与した浅野の支援を決定して、独自候補の擁立を断念した[9]。また石原も自民党推薦を一度受諾したが、最終的に断った[10]。しかし、石原は「支援はいくらでも受ける」と自民・公明両党に支援を要請し、浅野も民主・社民に支援を要請しつつ、共産党には出馬辞退を迫った。この選挙を巡っては無党派層の拡大の前に政党色を隠し、事実上の支援に限定する構図となっている。黒川は、自身が出馬当日立ち上げた政党の公認候補として立候補し、吉田は共産党の推薦を受けて立候補した。
トピックス

塩川正十郎は2007年3月25日に放送されたTBS時事放談』において、候補者が多すぎると主張し、「選挙を利用して遊んだり売名行為を行っている。これは良くないことだと思う」と発言した。

中松が、テレビ朝日4月1日に放送した『サンデープロジェクト』の都知事選候補者による討論(主要4候補のみが招かれた)に参加させなかったことを公職選挙法違反(選挙の公正の侵害や選挙運動の放送)として、4月4日にテレビ朝日を告訴し、主要4候補に対しても告発状を送った。[11]

外山恒一の政見放送が、2ちゃんねるをはじめインターネット上で取り上げられ、「YouTube」「AmebaVision」などの動画共有サイトに、政見放送の音声・映像や、これに別の音楽や映像などをコラージュした映像が続々とアップロードされた。東京都選管は動画共有サイトの運営会社にこれらの動画の削除要請を行った[12]。公職選挙法上の規定では、政見放送はその放送日時や回数、放送局が厳格に指定されており、その指定以外の放送を行ったり、放送内容の編集を行なったりしてはならない[13]

選挙データ東京都庁舎前・東京都知事選挙横断幕
告示日

2007年(平成19年)
3月22日

執行日

2007年(平成19年)
4月8日

当日の投票時間帯:7:00 ~ 20:00

期日前投票:3月23日 ~ 4月7日

開票:20:30 ~


キャッチコピー

東京の未来は私が決める
同日選挙

東京都議会議員補欠選挙3月30日告示)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef