2007年日本グランプリ_(4輪)
[Wikipedia|▼Menu]

 2007年日本グランプリレース詳細

日程2007年シーズン第15戦
決勝開催日9月30日
開催地富士スピードウェイ
日本 静岡県 駿東郡 小山町
コース長4.563km
レース距離67周(305.721km)
決勝日天候雨(ウェット)
ポールポジション
ドライバー.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ルイス・ハミルトン

タイム1'25.368
ファステストラップ
ドライバー ルイス・ハミルトン
タイム1'28.193(Lap 27)
決勝順位
優勝

ルイス・ハミルトン
2:00'34.579

2位

ヘイキ・コバライネン

3位

キミ・ライコネン

2007年F1日本グランプリ(2007 Japanese Grand Prix)は、2007年のF1世界選手権の第15戦として9月28日から30日にかけて富士スピードウェイで開催された。正式名称は、2007 FIA F1世界選手権フジテレビジョン 日本グランプリレース(英称:2007 FIA Formula One World Championship Fuji Television Japanese Grand Prix)。
概要

1987年から20年に亘って鈴鹿サーキットで開催された日本GPが、この年から富士スピードウェイで行われることとなった。その準備のため、2003年から2005年にかけ、コースレイアウト変更を含む大改装を行った。富士スピードウェイで行われるF1グランプリは、1977年以来30年ぶり3回目となったが、例年にない多数のトラブル(後述)を抱えた大会になった。

レースウィークは秋の行楽シーズンの週末にあたり、周辺道路の混雑が予想されたため、かつてTIサーキット英田(現岡山国際サーキット)開催されたパシフィックグランプリのような「チケット&ライド方式」が採用された。観戦希望者はチケット購入時に「指定駅からのシャトルバス輸送」「場外駐車場からのシャトルバス輸送」「ツアーバス」の中からアクセス方法を選択する[1]。マイカーや徒歩で直接来場することは禁止された(タクシーの利用は可能)。開催概要では3日間で延べ28万人、日曜日の決勝は14万人の来場を予測し、最大3000台の専用バスで輸送すると説明された[2]
予選

金曜日のフリー走行はドライコンディションで行われたが、土曜日は朝から雨に見舞われ、濃い霧も発生した。午前のフリー走行3回目は開始が30分遅れた上に、4分ほどで赤旗が出て実質的なキャンセルとなった。

午後2時からの予選もウェットコンディションで行われた。Q1では日本人選手の佐藤琢磨山本左近が脱落。ラルフ・シューマッハはQ1で14番手タイムを出しながら、山本と接触してQ2を走行できなくなった。Q2ではルノーの2台が脱落する一方、セバスチャン・ベッテルトロ・ロッソチーム初のQ3進出を決めた。

Q3ではラストアタックでルイス・ハミルトンフェルナンド・アロンソのトップタイムを上回り、今季5回目のポールポジションを獲得した。マクラーレン勢のフロントロー独占は今季6回目となり、2列目にフェラーリ勢が続いた。6番手タイムのニコ・ロズベルグはエンジン交換のため10グリッド降格ペナルティを受け、16番グリッドからのスタートとなる。
予選結果

順位NoドライバーチームマシンQ1Q2Q3
12
ルイス・ハミルトンマクラーレンMP4-221'25.4891'24.7531'25.368
21フェルナンド・アロンソマクラーレンMP4-221'25.3791'24.8061'25.438
36キミ・ライコネンフェラーリF20071'25.3901'24.9881'25.516
45 フェリペ・マッサフェラーリF20071'25.3591'25.0491'25.765
59ニック・ハイドフェルドBMWザウバーF1.071'25.9711'25.2481'26.505
616 ニコ・ロズベルグウィリアムズFW291'26.5791'25.8161'26.728
77 ジェンソン・バトンホンダRA1071'26.6141'25.4541'26.913
815 マーク・ウェバーレッドブル・レーシングRB31'25.9701'25.5351'26.914


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef