2006年トリノオリンピックのスピードスケート競技
[Wikipedia|▼Menu]

このページは2017年8月に、「トリノオリンピックにおけるスピードスケート競技」から改名されました。リード文やカテゴリのソートキーなどの修正にご協力をお願いします。
修正が完了したらこのテンプレートを除去してください。
改名の議論は
プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定_(続き)#子記事名についてを参照してください。

2006年トリノオリンピックスピードスケート競技は、2006年2月11日から2月25日までの期間で行われた。
目次

1 概要

2 競技結果

2.1 男子

2.2 女子


3 各国メダル数

4 関連項目

5 外部リンク

概要

会場はトリノ市内にあるオーバル・リンゴットであった。今大会からの変更点は大まかに分けて2つあった。まず500mでは長野オリンピックから男女共に、1回目、2回目の競技を2日間に渡って行い合計タイムで争われていたが、今大会より1日で2回滑りきるスケジュールに変更された。また、チームパシュート(団体追い抜きタイムトライアル)の男女競技がこの大会から実施された。チームパシュートでは最初に参加国によるタイムトライアルを行い、タイムトライアルの1位と8位、2位と7位、3位と6位、4位と5位が準々決勝を行った。準決勝はタイムトライアル1位と8位の勝者とタイムトライアル4位と5位の勝者が、タイムトライアル2位と7位の勝者とタイムトライアル3位と6位の勝者が対決するトーナメント方式で争われた。
競技結果
男子

種目金銀銅
500m
 ジョーイ・チーク
アメリカ合衆国 (USA)34秒82
34秒94
1分09秒76 ドミトリー・ドロフェエフ
ロシア (RUS)35秒24
35秒17
1分10秒41 李康ソク
韓国 (KOR)35秒34
35秒09
1分10秒43
1000m シャニー・デービス
アメリカ合衆国 (USA)1分08秒89 ジョーイ・チーク
アメリカ合衆国 (USA)1分09秒16 エルベン・ベンネマルス
オランダ (NED)1分09秒32
1500m エンリコ・ファブリス
イタリア (ITA)1分45秒97 シャニー・デービス
アメリカ合衆国 (USA)1分46秒13 チャド・ヘドリック
アメリカ合衆国 (USA)1分46秒22
5000m チャド・ヘドリック
アメリカ合衆国 (USA)6分14秒68 スベン・クラマー
オランダ (NED)6分16秒40 エンリコ・ファブリス
イタリア (ITA)6分18秒25
10000m ボブ・デヨング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef