2006年の全日本F3選手権
[Wikipedia|▼Menu]

2006年の全日本F3選手権
前年:2005翌年:2007

2006年の全日本F3選手権(2006ねんのぜんにほんF3せんしゅけん)は、2006年平成18年)4月1日 - 2日富士スピードウェイで開幕し、同年10月21日 - 22日ツインリンクもてぎで閉幕した全18戦による2006年シーズンの全日本F3選手権である[1]

ドイツ人ドライバーのエイドリアン・スーティルが全18戦中5勝を挙げてタイトルを獲得した[2]
エントリーリスト

チーム車番ドライバーシャシーエンジン出場ラウンド
TOM'S1 エイドリアン・スーティルダラーラ F305トヨタ-TOM'S 3S-GE全戦
36 大嶋和也ダラーラ F305全戦
37 安岡秀徒ダラーラ F3051?5
松村浩之7?9
ホンダ TODA RACING2 伊沢拓也童夢 F107戸田-ホンダ MF204C全戦
Inging Motorsport3 ジョニー・リードダラーラ F306トリイ-トヨタ 3S-GE全戦
4 ロベルト・ストレイトダラーラ F306全戦
ホンダ・チーム M-TEC10 塚越広大童夢 F107無限ホンダ MF204C全戦
ThreeBond Racing12 ファビオ・カルボーンダラーラ F305スリーボンド日産 SR20VE全戦
14 マルコ・アスマーダラーラ F305全戦
(株)ナウモータースポーツ33 石浦宏明ダラーラ F305トヨタ-TOM'S 3S-GE全戦
Zap Speed50 磯崎元彦ダラーラ F305トヨタ-TOM'S 3S-GE1?7, 9
Autosport with Le Beausset62 嵯峨宏紀ダラーラ F306トヨタ-TOM'S 3S-GE全戦
Exceed Motorsports74 岡田暁ダラーラ F306トリイ-トヨタ 3S-GE1?4, 6?9
小早川済瑠5
75 池田大祐ダラーラ F306全戦


全車がブリヂストンタイヤを使用[3]

スケジュールおよび勝者

ラウンドサーキット決勝日ポールポジションファステストラップ優勝ドライバー優勝チーム
1R1
富士スピードウェイ4月1日 大嶋和也 大嶋和也 エイドリアン・スーティルTOM'S
R24月2日 大嶋和也 大嶋和也 大嶋和也TOM'S
2R3鈴鹿サーキット4月15日 ロベルト・ストレイト ロベルト・ストレイト ロベルト・ストレイトInging Motorsport
R44月16日 ファビオ・カルボーン 塚越広大 伊沢拓也ホンダ TODA RACING
3R5ツインリンクもてぎ5月27日 塚越広大 ロベルト・ストレイト ロベルト・ストレイトInging Motorsport
R65月28日 エイドリアン・スーティル エイドリアン・スーティル エイドリアン・スーティルTOM'S
4R7岡山国際サーキット6月17日 塚越広大 エイドリアン・スーティル エイドリアン・スーティルTOM'S
R86月18日 エイドリアン・スーティル エイドリアン・スーティル エイドリアン・スーティルTOM'S
5R9鈴鹿サーキット7月7日 塚越広大 塚越広大 塚越広大ホンダ・チーム M-TEC
R107月8日 塚越広大 塚越広大 伊沢拓也ホンダ TODA RACING
6R11オートポリス8月5日 大嶋和也 大嶋和也 大嶋和也TOM'S
R128月6日 大嶋和也 大嶋和也 ロベルト・ストレイトInging Motorsport
7R13富士スピードウェイ8月26日 塚越広大 大嶋和也 大嶋和也TOM'S
R148月27日 大嶋和也 ロベルト・ストレイト エイドリアン・スーティルTOM'S
8R15スポーツランドSUGO9月16日 ファビオ・カルボーン エイドリアン・スーティル ファビオ・カルボーンThreeBond Racing
R169月17日 ファビオ・カルボーン エイドリアン・スーティル ファビオ・カルボーンThreeBond Racing
9R17ツインリンクもてぎ10月21日 石浦宏明 ロベルト・ストレイト 石浦宏明(株)ナウモータースポーツ
R1810月22日 エイドリアン・スーティル ロベルト・ストレイト マルコ・アスマーThreeBond Racing

シリーズポイントランキング

ポイントシステム:12345678910PPFL
2015121086432111

順位ドライバーFSWSUZTRMOKASUZAUTFSWSUGTRMポイント
1 エイドリアン・スーティル145331113363Ret132RetRet212
2 大嶋和也3126568RetRet4121224RetRet185
3 ロベルト・ストレイト4Ret1514Ret84721434353182
4 ファビオ・カルボーン1333212243664Ret36114Ret169
5 塚越広大2512973241274131155211153
6 伊沢拓也8Ret41135352137646735151
7 マルコ・アスマー58744762Ret5862586Ret1124
8 ジョニー・リード626102Ret10Ret7Ret5557912Ret488


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef