2004年のメジャーリーグベースボール
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}2004年 > 2004年のスポーツ > 2004年のメジャーリーグベースボール

以下は、メジャーリーグベースボール(MLB)における2004年のできごとを記す。2004年3月30日に開幕し10月27日に全日程を終えた。アメリカンリーグボストン・レッドソックスが、ナショナルリーグセントルイス・カージナルスが優勝。ワールドシリーズはボストン・レッドソックスが制した。ここではMLBでのできごとのみ扱っています。野球全般のできごとについては2004年の野球を参照

2003年のメジャーリーグベースボール - 2004年のメジャーリーグベースボール - 2005年のメジャーリーグベースボール
できごと
1月

1月12日 - 前年に現役引退を表明していた、前ニューヨーク・ヤンキースロジャー・クレメンスが引退を撤回しヒューストン・アストロズと1年契約[1]

1月20日 - ニューヨーク・ヤンキースタンパベイ・デビルレイズの日本での開幕戦の記者会見が行われ、ヤンキースの松井秀喜が出席[1]

1月23日 - ヤクルトスワローズからFA宣言した高津臣吾シカゴホワイトソックスへ移籍[1]

2月

2月16日 - ニューヨーク・ヤンキースはテキサス・レンジャーズからアレックス・ロドリゲスアルフォンソ・ソリアーノらとのトレードで獲得[2]

3月

3月28日 - 東京ドーム読売ジャイアンツとニューヨーク・ヤンキースがオープン戦。ヤンキースの松井秀喜が2回の第1打席で本塁打[2]

3月29日 - 前西武の水尾嘉孝アナハイム・エンゼルスと契約[2]

3月30日 - ニューヨーク・ヤンキース対タンパベイ・デビルレイズのメジャーリーグ開幕戦が東京ドームで開催され、デビルレイズが8対3で勝利[2]

4月

4月6日 - ニューヨーク・メッツ松井稼頭央アトランタ・ブレーブスとの開幕戦でラス・オルティスからメジャーリーグ史上初の、開幕戦で新人による初打席で初球本塁打を記録[3]

4月6日 - サンディエゴ・パドレス大塚晶則が対ロサンゼルス・ドジャース戦でメジャー初登板も、サヨナラ負け[3]

4月9日 - シカゴ・ホワイトソックスの高津臣吾が対ニューヨーク・ヤンキース戦でメジャー初登板。松井秀喜との初対戦では二塁打を打たれた[3]

4月24日 - サンディエゴ・パドレスの大塚晶則が対アリゾナ・ダイヤモンドバックス戦でMLB初勝利[3]

4月25日 - ロサンゼルス・ドジャースの石井一久が対サンフランシスコ・ジャイアンツ戦でMLB初完投、初完封勝利[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef