2003_CONCACAFゴールドカップ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "2003 CONCACAFゴールドカップ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年8月)

2003 CONCACAFゴールドカップ (2003 CONCACAF Gold Cup) は、北中米およびカリブ海諸島の国々によって争われる、北中米カリブ海サッカー連盟 (CONCACAF) 主催の、第7回目のCONCACAFゴールドカップである。

この大会は、アメリカメキシコの共同開催であり、アメリカマイアミフォックスボローメキシコメキシコシティで開催された。大会の形式は1991年と同様であり、参加した12カ国は3カ国ずつ4つのグループに分けられ、各グループ上位2カ国の計8カ国が準々決勝へ進出する。この大会では、北中米カリブ海サッカー連盟以外の国としてコロンビアブラジル U-23が招待された。決勝ではメキシコブラジル U-23を2-1で下し、1998年以来3大会ぶり4回目の優勝を決めた。目次

1 グループラウンド

1.1 グループ A

1.2 グループ B

1.3 グループ C

1.4 グループ D


2 準々決勝

3 準決勝

4 3位決定戦

5 決勝

6 最終結果

グループラウンド
グループ A

チーム点試勝分敗得失
メキシコ4211010
ブラジル U-233210122
ホンジュラス1201112

メキシコ1 - 0ブラジル U-23
ブラジル U-232 - 1ホンジュラス
メキシコ0 - 0ホンジュラス

グループ B

チーム点試勝分敗得失
 
コロンビア4211021
ジャマイカ3210121
グアテマラ1201113

コロンビア1 - 0ジャマイカ
ジャマイカ2 - 0グアテマラ
コロンビア1 - 1グアテマラ

グループ C

チーム点試勝分敗得失
アメリカ合衆国6220040
エルサルバドル3210112
マルティニーク0200203

アメリカ2 - 0エルサルバドル
アメリカ2 - 0マルティニーク
エルサルバドル1 - 0マルティニーク

グループ D

チーム点試勝分敗得失
コスタリカ3210131
 キューバ3210123
カナダ3210112

カナダ1 - 0コスタリカ
キューバ2 - 0カナダ
コスタリカ3 - 0キューバ

準々決勝

2003年7月19日

アメリカ合衆国5 - 0 キューバ

コスタリカ5 - 2 エルサルバドル

ブラジル U-232 - 0 コロンビア

2003年7月20日

メキシコ5 - 0 ジャマイカ

準決勝

2003年7月23日

ブラジル U-232 - 1 (延長) アメリカ合衆国

2003年7月24日

メキシコ2 - 0 コスタリカ

3位決定戦

2003年7月26日

アメリカ合衆国3 - 2 コスタリカ

決勝

メキシコ  v  ブラジル

July 27, 2003

メキシコ 1–0 (AET) ブラジル
オソルノ 97' ⇒(Report)

エスタディオ・アステカ
観客数: 80,000
主審: ナバーロ (CAN)

最終結果

 2003 CONCACAFゴールドカップ優勝国 

メキシコ
4回目










CONCACAF選手権/ゴールドカップ
※斜数字は開催予定の大会。 / 優勝国
選手権

1963

1965

1967

1969

1971

1973


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef