2001年ポーランド議会選挙
[Wikipedia|▼Menu]

2001年ポーランド議会選挙(2001ねんポーランドぎかいせんきょ)は、ポーランド共和国立法府であるセイム(下院)セナト(上院)の議員を選出するために2001年9月23日に行われた第3共和制下のポーランドにおける選挙である。
基礎データ

大統領:
アレクサンデル・クファシニェフスキ(Aleksander KWA?NIEWSKI、無所属、民主左翼連合推薦) - 2000年10月5日の大統領選挙で当選。

首相:イェジ・ブゼク(Jerzy BUZEK) - 「連帯」選挙行動(AWS)と自由連合(UW)の連立政権であったが、UWが連立を離脱した2000年6月以降はAWS単独内閣となった。

定数

セイム:460議席

セナト:100議席


選挙制度

セイム:比例代表制非拘束名簿式) - 少数政党乱立を防止するため、全国集計で得票率5%以上を獲得した政党のみに議席配分される。この選挙から全国区が廃止され、全国41選挙区に分割された。また議席配分方法もドント式から修正サンラグ方式に変更された。

セナト:大選挙区制


選挙権:18歳以上のポーランド国民

被選挙権

セイム:満21歳以上のポーランド国民

セナト:満30歳以上のポーランド国民


選挙結果

投票日:2001年9月23日

登録有権者数:29,364,445名

投票率

セイム:46.29%

セナト:46.27%


投票者数

セイム:13,559,412名

セナト:13,551,502名


有効票数

セイム:13,017,929票

セナト:13,072,323票

セイムの党派別議席数と得票数・率(当選者を出した政党のみ記載)党派(政党連合)得票数得票率議席数議席率
■民主左翼連合=
労働連合
(SLD-UP)民主左翼連合(SLD)5,342,51941.0421646.96
労働連合(UP)
ポーランド年金者党(KPEiR)
■市民プラットフォーム(PO)1,651,09912.686514.13
自衛(Samoobrona)1,327,62410.205311.52
法と正義(PiS)1,236,7879.50449.57
ポーランド農民党(PSL)1,168,6598.98429.13
ポーランド家族同盟(LPR)1,025,1487.87388.26
ドイツ少数民族(MnN)[1]47,2300.3620.43
合計460100.00

セナトの党派別議席数党派(政党連合)議席数議席率
■民主左翼連合
労働連合
(SLD-UP)民主左翼連合(SLD)7575.00
労働連合(UP)
■ブロック セナト 2001
(Blok Senat 2001)「連帯」選挙行動右派(AWSP)1515.00
法と正義(Pis)
市民プラットフォーム(PO)
ポーランド再生運動(ROP)
自由連合(UW)
■ポーランド農民党(PSL)44.00
■自衛(Samoobrona)22.00
■ポーランド家族同盟(LPR)22.00
諸派22.00
合計100100.00

出典: ⇒ポスト社会主義諸国 政党・選挙ハンドブックT (PDF) - ⇒京都大学地域研究統合情報センター
脚注^ 少数民族政党と認定されているため、5%条項の適用対象外となっている。










ポーランドの選挙・国民投票
大統領選挙

1990

1995

2000

2005

2010

2015

2020

2025

議会選挙

1919

1922

1928

1930

1935

1938

1947

1952

1957

1961

1965

1969

1972

1976

1980

1985

1989

1991

1993

1997

2001

2005

2007

2011

2015

2019

2023


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef