2000年シドニーパラリンピック
[Wikipedia|▼Menu]

日本人メダリスト

1
 金メダル

藤本聰 柔道男子視覚障害66kg級

成田真由美 競泳女子150 m個人メドレー運動機能障害

成田真由美 競泳女子200 m自由形肢体不自由S4

成田真由美 競泳女子50 m背泳ぎ運動機能障害3

成田真由美 競泳女子100 m自由形運動機能障害3

成田真由美 競泳女子50 m自由形運動機能障害3

日本(成田真由美・奈良恵里加加藤作子藤田多佳子) 競泳女子200 mリレー

前場一也 陸上男子400m脳性まひ車いす4

河合純一 競泳男子50m自由形視聴覚障害S11

日本(河合純一・酒井喜和・中条泰治・杉田好志郎 ) 競泳男子400メドレーリレー視覚障害

荒井のり子 陸上女子100m脳性まひ車いす使用1

葭原滋男(ガイド水沢耕一) 自転車視覚障害タンデム男子100mタイムトライアル

酒井喜和 競泳男子100m背泳ぎ視覚障害


2 銀メダル

前場一也 陸上男子200m脳性まひ1車いす使用

成田真由美 競泳女子50m平泳ぎ運動機能障害3

田中照代 陸上女子800m車いすT52

田中照代 陸上女子200m車いすT52

田中照代 陸上女子1500m車いすT52

河合純一 競泳男子200m個人メドレー視覚障害SM11

河合純一 競泳男子100m自由形視覚障害1

河合純一 競泳男子100m背泳ぎ視覚障害SM11

荒井のり子 陸上女子200m脳性まひ車いす使用1

葭原滋男(ガイド水沢耕一) 自転車視覚障害タンデム男子スプリント

広道純 陸上男子800m車いすT53

酒井かづみ 陸上女子走り高跳び知的障害

酒井喜和 競泳男子100m自由形視覚障害2

安陵武文 陸上男子こん棒投げ・脳性まひ車いす

藤原佐登子 卓球女子シングルス・クラス3車いす

日本(高田幸一・斉藤晃司(ガイド丸尾)・星野直志・矢野繁樹) 陸上男子400mリレー視覚障害

畑中和 陸上女子車いすマラソン


3 銅メダル

前場一也 陸上男子100m脳性まひ1車いす使用

松本義和 柔道男子視覚障害100kg級

宮内栄二 柔道男子視覚障害100kg超級

要田美紀 陸上女子200m脳性まひ車いす使用1

要田美紀 陸上女子400m車いす1

酒井喜和 競泳男子100mバタフライ視覚障害2

日本(米沢昌子・松岡ひとみ・鈴木一二美) アーチェリー女子団体

工藤恭子 卓球女子シングルス運動機能障害7

尾崎峰穂 陸上男子やり投げF11視覚障害

日本(友利・広道・添田・上村・増子・塚本・川上・南川・高林・堀川・八島・酒匂) 車いすバスケットボール女子

土田和歌子 陸上女子車いすマラソン


関連項目

2000年シドニーオリンピック

脚注^ 「シドニーパラリンピック・スペイン選手替え玉事件」とは? ⇒[1]

外部リンク

国際パラリンピック委員会サイト










パラリンピック


IPC

競技

各国メダル獲得数

メダリスト

NPCコード

シンボル

開会宣言者一覧

殿堂

夏季大会
ローマ(1960)

東京(1964)

ラマットガン(1968)

ハイデルベルク(1972)

トロント(1976)

アーネム(1980)

ニューヨーク・アイレスベリー(1984)

ソウル(1988)

バルセロナ(1992)

アトランタ(1996)

シドニー(2000)

アテネ(2004)

北京(2008)

ロンドン(2012)

リオデジャネイロ(2016)

東京(2020)注1

パリ (2024)注2

ロサンゼルス (2028)注2

ブリスベン (2032)注2

冬季大会

エーンシェルドスピーク(1976)

ヤイロ(1980)

インスブルック(1984)

インスブルック(1988)

アルベールビル(1992)

リレハンメル(1994)

長野(1998)

ソルトレイクシティ(2002)

トリノ(2006)

バンクーバー(2010)

ソチ(2014)

平昌(2018)

北京(2022)

ミラノ/コルティナ・ダンペッツォ(2026)注2

注1:2021年に延期、注2:開催予定の大会 カテゴリ

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

チェコ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef