20才まえ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、南沙織のアルバムについて説明しています。

岩崎宏美のシングル曲については「二十才前」をご覧ください。

上記の楽曲を収録したアルバムについては「二十才前…」をご覧ください。

『20才まえ』
南沙織スタジオ・アルバム
リリース1973年9月21日(LP)
1991年6月15日(CD)
2006年6月14日(CD-BOX)
ジャンルJ-POP
時間約31分
レーベルCBS・ソニー
プロデュース酒井政利
チャート最高順位


5位(オリコン

南沙織 アルバム 年表

傷つく世代
1973年)20才まえ
(1973年)ギフトパック 南沙織 -1973年版-
(1973年)


『20才まえ』収録のシングル

色づく街
リリース: 1973年8月21日

テンプレートを表示

『20才まえ』(はたちまえ)は、南沙織通算7枚目のスタジオ・アルバム。1973年9月21日発売。発売元はCBS・ソニー
解説

9枚目のシングル「色づく街」とそのB面曲「秋の午後」を含む、7枚目。前作『傷つく世代』は、SEなどの音作りに凝った "サウンドドラマ" 仕立てであったが、本作は随所にナレーションが登場するなど、"言葉" に重点を置いた作品となっている。南沙織のスタジオ・アルバム全21枚の中で、最高のセールスを記録した。

歌詞カードには、有馬三恵子によるライナーノーツを掲載している。ジャケット撮影は篠山紀信による。

17才」から「傷つく世代」までは、ヴォーカル新録音によるシングル・メドレー形式である。

CDパッケージでの生産は中止されており、音楽配信でのみ購入が可能である。
収録曲

全作詞:
有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平(特記以外)

色づく街 

9thシングル。


20才まえ 

編曲: 穂口雄右


港のように[1]

秋の午後 

9thシングル「色づく街」のB面曲。


妹よ 

編曲: 高田弘


素顔の朝 

17才 

1stシングル。


ともだち 

3rdシングル。


純潔 

4thシングル。


哀愁のページ 

5thシングル、インストゥルメンタルをバックにナレーションが読まれる。


傷つく世代 

7thシングル。


美しい誤解 

編曲: 穂口雄右


私の出発 

編曲: 高田弘


発売履歴

1973年9月21日 -
LP

1991年6月15日 - CDCD選書

2006年6月14日 - CD-BOX(紙ジャケット・高音質マスターサウンド)

脚注^ 別詞バージョンの「秋の港」が存在する。デビュー30周年記念メモリアル特別企画CD-BOXCYNTHIA ANTHOLOGY』に収録されている。











南沙織
シングル

オリジナル

1.17才 - 2.潮風のメロディ - 3.ともだち - 4.純潔 - 5.哀愁のページ - 6.早春の港 - 7.傷つく世代 - 8.カリフォルニアの青い空 - 9.色づく街 - 10.ひとかけらの純情 - 11.バラのかげり - 12.夏の感情 - 13.夜霧の街 - 14.女性 - 15.想い出通り - 16.人恋しくて - 17.ひとねむり - 18.気がむけば電話して - 19.青春に恥じないように - 20.哀しい妖精 - 21.愛はめぐり逢いから - 22.ゆれる午後 - 23.街角のラブソング - 24.木枯しの精 - 25.春の予感 -I've been mellow- - 26.愛なき世代 - 27.Ms. (ミズ) - 28.グッバイガール - 29.青空 - 30.約束 - 31.よろしく哀愁 - 32.愛は一度だけですか - 33.初恋
企画

シンシアのクリスマス

アルバム










南沙織のアルバム
オリジナル

70年代

1.17才 - 2.潮風のメロディ - 3.純潔/ともだち - 4.哀愁のページ - 5.早春のハーモニー - 6.傷つく世代 - 7.20才まえ - 8.ひとかけらの純情 - 9.夏の感情 - 10.20才 - 11.Cynthia Street - 12.人恋しくて - 13.素顔のままで - 14.哀しい妖精 - 15.ジャニスへの手紙 - 16.午後のシンシア - 17.Hello!Cynthia - 18.I've been mellow - 19.Simplicity
90年代

20.MATURITY - 21.Art of Loving

ベスト (LP)

70年代

1.ギフトパック 南沙織 -1972年版- - 2.ギフトパック 南沙織 -1973年版- - 3.南沙織ヒット全曲集 -1974年版- - 4.南沙織 ポップスを歌う - 5.南沙織デラックス - 6.南沙織ヒット全曲集 -1975年版- - 7.Best of Best 南沙織のすべて - 8.南沙織ヒット全曲集 -1976年版- - 9.シンシアのハーモニー - 10.シンシア・ラブ - 11.シンシア・メモリー - 12.THE BEST / 南沙織 -1978年6月版- - 13.THE BEST / 南沙織 -1978年11月版- - 14.THE BEST / 南沙織 -1979年6月版- - 15.THE BEST / 南沙織 -1979年11月版-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef