20世紀少年_最終章_ぼくらの旗
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}20世紀少年 > 20世紀少年 (映画)

本格科学冒険映画 20世紀少年
20th Century Boys
第1章 終わりの始まり
1: Beginning of the end
第2章 最後の希望
2: The Last Hope
最終章 ぼくらの旗
3: Redemption
監督堤幸彦
脚本長崎尚志
福田靖(第1章)
浦沢直樹(第1章、最終章)
渡辺雄介(第1章、第2章)
原作浦沢直樹
20世紀少年
『21世紀少年』(最終章)
製作飯沼伸之
甘木モリオ
市山竜次
製作総指揮島田洋一
小杉善信
宮崎洋
奥田誠治 ほか
出演者唐沢寿明
豊川悦司
常盤貴子
平愛梨
香川照之
石塚英彦
宮迫博之
宇梶剛士
佐々木蔵之介
生瀬勝久
山寺宏一
藤木直人
木南晴夏
小池栄子
古田新太
森山未來
ARATA
小日向文世
佐野史郎
片瀬那奈
光石研
研ナオコ
石橋蓮司
中村嘉葎雄
黒木瞳
音楽白井良明
長谷部徹
Audio Highs
浦沢直樹
主題歌T・レックス
20センチュリー・ボーイ
撮影唐沢悟
編集伊藤伸行
制作会社シネバザール
オフィスクレッシェンド
製作会社映画「20世紀少年」製作委員会
配給東宝
公開第1章:2008年8月30日
第2章:2009年1月31日
最終章:2009年8月29日
上映時間第1章:142分
第2章:139分
最終章 劇場公開版:155分
最終章 もうひとつのエンディングバージョン:167分
製作国 日本
言語日本語
製作費60億円(全章総計)
興行収入第1章:39.5億円
第2章:30.1億円
最終章:44.1億円[注釈 1]
テンプレートを表示

『本格科学冒険映画 20世紀少年』(ほんかくかがくぼうけんえいが にじゅっせいきしょうねん)は、浦沢直樹による漫画20世紀少年』を原作として制作された日本映画のシリーズ。堤幸彦監督[1]唐沢寿明の主演[2]2008年から2009年にかけて3部作で公開された。

第1章『終わりの始まり』(おわりのはじまり)[注釈 2]は2008年8月30日[3][4]、第2章『最後の希望』(さいごのきぼう)は2009年1月31日[5][6]、最終章『ぼくらの旗』(ぼくらのはた)は2009年8月29日に公開された[7][8]。製作は日本テレビを筆頭に16社。制作プロダクションはシネバザール、オフィスクレッシェンド。配給は東宝日本テレビ開局55年記念作品。

日本の劇場公開では、3部作が複数の週にわたって週末観客動員数1位を記録し、最終興行収入は3部作総額で110億円にのぼる。映画完結後も、未公開シーンを加え劇場版と異なるラストを収録したDVDBlu-ray Discの発売、地上波テレビにて『20世紀少年 サーガ』と題した再編集バージョンが放送された。
製作

総制作費60億[9]、総キャスト数300名を動員して製作された。2008年の1月から6月まで第1章と第2章の前半の撮影が、8月から第2章の後半と最終章の撮影がそれぞれ行われた。

第1章は20世紀(西暦1997、2000年)、第2章は21世紀(西暦2015年)、最終章はともだち暦3年(西暦2017年)をそれぞれ基本的な舞台としつつ、ケンヂたちの少年時代である1969年頃の出来事も随所で描かれている。
脚本

原作と異なる展開となる映画について、脚本を手がけた作者の浦沢は「もうひとつの『20世紀少年』として観ていただければと。ただ、映画を見終わったときの“風合い”が原作と同じであれば、観た人は納得してくれると思うんですよ」と語っている[10]

浦沢は堤幸彦監督について、「ね!」と一言いえば「そうそう」と通じる何かがあり、安心して脚本を渡せたと語っている[10]。一方、企画・脚本の長崎尚志は、長崎と浦沢の原作チームと映画サイドでは意見がバラバラで毎回激論となり大変だったと証言している。例えば脚本に関しては、第1章と第2章は脚本段階で約3時間あったものを2時間ほどに収めたものの、最終章は脚本段階で約4時間半あったため、「4部作にして『21世紀少年』やるか」という話も出たという。

なお、映画独自の展開となる最終章のラスト10分については「原作を読んでないお客さんも多いし、それなら原作よりではなく映画『20世紀少年』の方向でいこう」ということで製作スタッフ全員の意見が一致したとしている[11]
キャスト登場人物の詳細については「20世紀少年の登場人物」を参照

キャラクター名キャスト第1章第2章最終章
ケンヂ/遠藤健児現在唐沢寿明○○○
中学生田辺修斗○○
幼少西山潤○○○
オッチョ/落合長治現在豊川悦司○○○
幼少澤畠流星○○○
ユキジ/瀬戸口雪路現在常盤貴子○○○
幼少松元環季○○○
カンナ/遠藤カンナ現在平愛梨○○○
幼少畠山彩奈○○○
乳児梅垣日向子○
ヨシツネ/皆本剛現在香川照之○○○
幼少小倉史也○○○
マルオ/丸尾道浩現在石塚英彦ホンジャマカ)○○○
幼少安西壱哉○○○
カツマタ/勝俣忠信幼少黒羽洸成○○○
中学生神木隆之介
フクベエ/服部哲也現在佐々木蔵之介○○○
幼少上原陸○○○
漫画家・角田森山未來○○○
漫画家・金子手塚とおる○○
漫画家・氏木田鍋謙一郎○○
ジジババ研ナオコ○○○
ジジババのジジ(写真)田中健
万丈目胤舟石橋蓮司○○○
神様中村嘉葎雄○○○
キリコ/遠藤貴理子黒木瞳○○○
ヤマさん/山崎光石研○○○
田村マサオ/13番ARATA(現:井浦新)○○○
敷島ミカ片瀬那奈○○○


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:95 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef