2月24日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

また、女子カーリングで日本チーム(藤澤五月吉田知那美鈴木夕湖吉田夕梨花本橋麻里)が3位に入り、同種目日本初のメダルを獲得した[15]

2019年 - 天皇陛下御在位三十年記念式典挙行。

2019年 - FIBAバスケットボール・ワールドカップアジア地区予選最終戦で、日本代表カタール代表に勝利し、自国開催の2006年大会以来13年ぶりの本選出場を決める。

2022年 - ロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンウクライナでの軍事作戦の実施を表明。ロシアによるウクライナへの侵攻が開始された[16]

誕生日
人物鳥羽天皇(1103-1156)誕生。28年間の院政を行った14世紀にモロッコから中国まで旅したイスラムの旅行家イブン=バットゥータ(1304-68)

1103年康和5年1月16日) - 鳥羽天皇、第74代天皇(+ 1156年

1304年 - イブン=バットゥータ、旅行家、法学者(+ 1368年[17]

1463年 - ピコ・デラ・ミランドラ哲学者人文主義者(+ 1494年

1500年 - カール5世、神聖ローマ帝国皇帝、スペイン国王(+ 1558年

1536年 - クレメンス8世[18]、第231代ローマ教皇(+ 1605年

1619年 - シャルル・ルブラン画家、室内装飾家(+ 1690年

1664年 - トーマス・ニューコメン発明家起業家(+ 1729年

1771年 - ヨハン・バプティスト・クラーマーピアニスト作曲家(+ 1858年

1786年 - ヴィルヘルム・グリム、文献学者、グリム兄弟の弟(+ 1859年

1828年 - ハリー・パークス、外交官(+ 1885年

1831年 - レオ・フォン・カプリヴィ軍人政治家(+ 1899年

1842年 - アッリーゴ・ボーイト詩人台本作家、作曲家(+ 1918年

1846年 - ルイージ・デンツァ、作曲家(+ 1922年

1852年嘉永5年2月5日) - 寺内正毅、政治家、第18代内閣総理大臣(+ 1919年

1864年文久4年1月17日)- 伊藤為吉、建築家、発明家(+ 1943年

1869年 - 蔵園三四郎、政治家、弁護士(+ 1939年

1874年 - ホーナス・ワグナー、元プロ野球選手(+ 1955年

1875年 - コンスタンティン・ヒールル、政治家(+ 1955年

1882年 - 多田駿陸軍軍人(+ 1948年

1885年 - チェスター・ニミッツ、軍人(+ 1966年

1890年 - 青野季吉文芸評論家(+ 1961年

1891年 - 瀧川幸辰法学者(+ 1962年

1893年 - 三島徳七冶金学者(+ 1975年

1897年 - 蜷川虎三、政治家、京都府知事(+ 1981年

1898年 - クルト・タンク、エンジニア(+ 1983年

1902年 - 梅中軒鶯童浪曲師(+ 1984年

1904年 - 小杉勇俳優映画監督(+ 1983年

1906年 - 日向方齊経営者(+ 1993年

1909年 - オーガスト・ダーレス小説家(+ 1971年

1909年 - 知里真志保言語学者(+ 1961年

1910年 - 山村聡、俳優(+ 2000年

1911年 - 伊藤清永洋画家(+ 2001年

1913年 - 堀米庸三、歴史学者(+ 1975年

1914年 - リカルド・オドノポソフヴァイオリニスト(+ 2004年

1922年 - 安川加寿子ピアニスト(+ 1996年

1922年 - ゲルハルト・ティベンドイツ空軍エース・パイロット(+ 2006年

1922年 - プニーナ・ザルツマンピアニスト(+ 2006年

1922年 - リチャード・ハミルトン画家(+ 2011年

1923年 - 小田稔天文学者(+ 2001年

1924年 - 淡島千景、女優(+ 2012年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:113 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef