2月11日
[Wikipedia|▼Menu]

2024年 2月(如月)

123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2月11日(にがつじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から42日目にあたり、年末まであと323日(閏年では324日)ある。
できごと月岡芳年 『大日本名将鑑』の内「神武天皇」
1876(明治9)-1882(明治15)年頃の作。

紀元前660年神武天皇即位紀元元年1月1日) - 初代天皇神武天皇が即位(『日本書紀』による。2月11日はグレゴリオ暦での日付)。日付は1873年に制定。

55年 - ローマ皇帝ネロが義弟ブリタンニクスを暗殺。

200年建安5年1月9日) - 曹操打倒のクーデター計画が発覚して捕らえられた、董承ら一派とその三族が処刑。

1806年 - 小ピットの死をうけてウィリアム・グレンヴィルがイギリス首相に就任。

1812年 - マサチューセッツ州知事エルブリッジ・ゲリーが、自分の所属する政党に有利なように選挙区の区割りを変更。いびつな形からゲリマンダーと呼ばれる。

1814年 - ノルウェーデンマーク=ノルウェーからの独立を宣言。

1840年 - ガエターノ・ドニゼッティオペラ・コミック連隊の娘』がパリで初演。

1843年 - ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『十字軍のロンバルディア人』がミラノで初演。

1855年 - テオドロス2世エチオピア皇帝に即位。

1858年 - ルルドの聖母: フランス南西部ルルドのマッサビエル洞窟に聖母マリアが出現する[1]

1869年明治2年1月1日) - 横須賀市に建設された日本初の洋式灯台、観音埼灯台が点灯する[2]

1873年 - スペイン国王アマデオ1世が退位し、スペイン第一共和政が成立。

1875年 - 大阪会議が開かれる。

1889年 - 大日本帝国憲法旧皇室典範などが公布。

1889年 - 伊勢神宮で不敬な態度をとったと報じられた文部大臣森有礼が、国粋主義者の士族・西野文太郎に刺される。翌日死亡。

1890年 - 金鵄勲章制定。

1903年 - アントン・ブルックナー交響曲第9番がウィーンで初演[3]

1913年 - 大正政変: 桂太郎内閣が総辞職[4]

1916年 - エマ・ゴールドマン産児制限の指導をしたことにより投獄される。

1919年 - フリードリヒ・エーベルトドイツ国の初代大統領に就任。

1922年 - 1粒300mがキャッチコピーのグリコ三越で発売される[5]

1928年 - 第2回冬季オリンピックサンモリッツ大会開催。2月19日まで。

1929年 - ローマ教皇庁ムッソリーニ政権下のイタリア王国ラテラノ条約を締結[6]。同年6月7日批准文書が交換され成立し、バチカン市国が誕生した[7]

1937年 - 文化勲章制定。

1938年 - BBCカレル・チャペック戯曲R.U.R.』を原作としたテレビドラマを放送。世界初のSFドラマ

1940年 - 皇紀2600年紀元節の詔書発布。日本全国の神社で祭礼が行われる。神武天皇即位から2600年にあたる同年11月10日には、宮城(皇居)外苑で天皇・皇后臨席の下に盛大な式典が挙行された。

1950年 - 熊本県松尾村路線バス養殖池に転落。乗員乗客22人が死亡、重傷10人[8]

1951年 - 居昌良民虐殺事件

1959年 - 「紀元節奉祝建国祭大会」参加直後の右翼が、批判的発言をした三笠宮崇仁親王邸に押しかける。

1969年 - 江藤小三郎憂国烈士江藤新平の曾孫にして衆議院議員江藤夏雄の三男)が国会議事堂前で遺書「覚醒書」を残して焼身自殺。

1970年 - 東京大学宇宙航空研究所がL-4Sロケットの5号機で人工衛星おおすみ」の打ち上げに成功。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef