2パック
[Wikipedia|▼Menu]

2パック

基本情報
別名Tupac, Makaveli, Pac, Tupac Shakur
生誕1971年6月16日
アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク市
出身地 アメリカ合衆国ニューヨーク市
マンハッタン区
死没 (1996-09-13) 1996年9月13日(25歳没)
アメリカ合衆国
ネバダ州ラスベガス
ジャンルギャングスタ・ラップ
Gファンク
職業ラッパー
俳優
音楽プロデューサー
詩人
脚本家
活動期間1991年 - 1996年
レーベルインタースコープ・レコード
Out Da Gutta
デス・ロウ・レコード
マキャベリ
アマル・エンターテインメント
共同作業者デジタル・アンダーグラウンド
Live Squad
ノトーリアス・B.I.G.
サグ・ライフ
アウトロウズ
ドクター・ドレー
スヌープ・ドッグ
公式サイトwww.2pac.com

2パック(トゥーパック[1]、英:2Pac、本名:トゥパック・アマル・シャクール(Tupac Amaru Shakur)、 1971年6月16日 - 1996年9月13日)は、アメリカ合衆国ヒップホップMC俳優である。ニューヨーク市マンハッタン区ハーレム地区出身、アフリカン・アメリカン。元デジタル・アンダーグラウンドのメンバー。

名の「トゥパック・アマル」は、古代インカ語で「輝ける龍」の意味(インカ帝国最後の皇帝トゥパク・アマルと、彼の2代目を自称し反乱を起こしたホセ・ガブリエル・コンドルカンキ(トゥパク・アマル2世)の名前から)。身長176センチメートル[2]サイン

ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第86位[3]
生涯.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}ニューヨークのスパニッシュ・ハーレムにある壁画リオデジャネイロ

2パックの両親、アフェニ・シャクールとビリー・ガーランドは、二人ともブラックパンサー党の党員だった[4]。また一族には、1979年に脱獄後キューバに亡命中のアサータ・シャクールもいた。

幼少期をブロンクスで過ごし、その後西海岸へ移住し、レイ・ラブとグループを組んだ。1991年、「MCニューヨーク」というMCネームでデジタル・アンダーグラウンド(Digital Underground)の一員として、グループの曲「Same Song」に参加した。脱退後は「2パカリプス・ナウ」で2パックとしてソロ・デビュー。1992年には映画「ジュース」に出演、ヒップポップアーティストだけでなく俳優としても注目された。

アルバムに収録された曲が、副大統領のダン・クエールから非難されたことがある[5]。また、5発(頭部に2発、股間に2発、手に1発)も被弾する事件に巻き込まれる。このとき事件現場にショーン・コムズノトーリアス・B.I.G.がいたことから、この事件はバッド・ボーイ・レコード(二人が所属し、ショーン・コムズが代表を務める東海岸の音楽レーベル)の陰謀だと疑い、ヒップホップ界は西海岸と東海岸とで激しく対立する。銃撃の怪我も癒えない1995年、ファンにアナルセックスを強要したレイプ疑惑で4年6ヶ月の判決を受ける。刑務所内で西海岸のデス・ロウ・レコードと契約。9ヶ月の服役後、デス・ロウ・レコードのオーナーであるシュグ・ナイトが用立てた140万ドルの保釈金で出所。最初はこの保釈金はレーベルからの贈与であったが、後にレーベルが2パックに返済を要求したため、デス・ロウ・レコードに在籍し続けた。また、「Hit 'Em Up」では、ノトーリアス・B.I.G.と、バッド・ボーイ・レコードを非難していた。

大ヒットアルバム「オール・アイズ・オン・ミー」発表後、出所前に獄中で読んだ本で出会ったイタリアの政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリに感銘を受け、自身のアーティスト名を「マキャベリ(Makaveli(The Don Killuminati))」と改名。

1996年9月8日ラスベガスで友人のボクサー、マイク・タイソンの試合を観戦後、乗車中のBMWに横付けしてきたキャデラックから銃撃され4発被弾、6日後の9月13日に死亡。25歳没[6]

以前は、犯人や動機は判明しておらず、後に同様何者かに殺害されたノトーリアス・B.I.G.と並び、アメリカ東西海岸ヒップホップ抗争の犠牲者と言われている。東海岸側の犯行が噂され、また彼の命日は13日の金曜日であったため、様々な憶測が飛び交ったが、2パックの母親はこの事件に関して、メディアにビギーとディディではない別の数名の具体的な名前を挙げて非難している。死後、マキャベリ名義でアルバム「ザ・ドン・キルミナティ・ザ・7デイズ・セオリー」が発表される。2012年、ジェームス・ローズモンド(en:James Rosemond)がスタジオで2パックを撃ったと証言している。また、事件の前に関係していたブラッズのメンバーと共にクリップスメンバーであるオーランド・アンダーソンへの暴行を行なっており、その報復であったという証言もある。

その後、2023年9月29日、 ラスベガスの地元警察は、サウスサイド・コンプトン・クリップスのメンバーのキーフィー・Dことドゥエイン・デイヴィス(Duane Davis)を、2パックの殺害を指示したとして、殺人の疑いで逮捕した[7][8]

死後も多数の未発表音源が発掘され、新作がリリースされている。2パックに憧れていたエミネムを始め[9]、多くのアーティストに影響を与え続けている。2012年、米音楽祭Coachellaのドクター・ドレースヌープ・ドッグのステージには、ホログラムで登場した。

2パックのドキュメンタリー映画トゥパック:レザレクション』は、2005年アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画としてノミネートされた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef