1999-2000シーズンのNBA
[Wikipedia|▼Menu]

1999-2000シーズンのNBA
ロサンゼルス・レイカーズ 
期間1999年11月5日-2000年6月25日
TV 放送NBC, TBS
観客動員数20,058,513人
サラリーキャップ3400万ドル
平均サラリー360万ドル
ドラフト
レギュラーシーズン
トップシードロサンゼルス・レイカーズ
MVPシャキール・オニール
スタッツリーダー 
  得点シャキール・オニール
チーム平均得点97.5得点
プレーオフ
.mw-parser-output .monospaced{font-family:monospace,monospace} イースタン  優勝インディアナ・ペイサーズ
  ニューヨーク・ニックス
ファイナル
 チャンピオン ロサンゼルス・レイカーズ
ファイナルMVPシャキール・オニール
←1998-992000-01→

1999-2000シーズンのNBAは、NBAの54回目のシーズンである。
ドラフト

ドラフトではエルトン・ブランドシカゴ・ブルズから全体1位指名を受けた。この年のドラフトではブランドのほか、コーリー・マゲッティなどデューク大学出身の選手4人が1巡目で指名を受けており、同じ大学出身から4人の選手が1巡目指名を受けた初めてのドラフトとなった。スティーブ・フランシス(2位)、バロン・デイビス(3位)、ラマー・オドム(4位)、ジョナサン・ベンダー(5位)、ウォーリー・ザービアック(6位)、リチャード・ハミルトン(7位)、アンドレ・ミラー(8位)、ショーン・マリオン(9位)、ジェイソン・テリー(10位)、コーリー・マゲッティ(13位)、ロン・アーテスト (現:メッタ・ワールド・ピース)(16位)、ジェームズ・ポージー(18位)、ディオン・グローバー(20位)、ジェフ・フォスター(21位)、ケニー・トーマス(22位)、デヴィン・ジョージ(23位)、アンドレイ・キリレンコ(24位)、ジュマイン・ジョーンズ(27位)、スコット・パジェット(28位)、マイケル・ラフィン(32位)、カルビン・ブース(35位)、ゴーダン・ギリチェック(40位)、フランシスコ・エルソン(41位)、リー・ネイロン(43位)、マヌ・ジノビリ(57位)らが指名を受けている。ドラフト外選手にはクリス・アンダーセンラジャ・ベルなどがいる。

オールスターには、E・ブランド、S・フランシス、B・デイビス、W・ザービアック、R・ハミルトン、S・マリオン、M・ワールド・ピース、A・キリレンコ、M・ジノビリの9人が選出されている。

 詳細は1999年のNBAドラフトを参照
シーズン
オールスター

開催地:
オークランド

オールスターゲーム ウエスト 137?126 イースト

MVPシャキール・オニールティム・ダンカン

スラムダンクコンテスト優勝:ヴィンス・カーター (トロント・ラプターズ

スリーポイント・シュートアウトジェフ・ホーナセック (ユタ・ジャズ

※2年の空白期間を経て、スラムダンクコンテストが復活。
イースタン・カンファレンス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef