1999年マレーシアグランプリ
[Wikipedia|▼Menu]

 1999年マレーシアグランプリレース詳細

日程1999年シーズン第15戦
決勝開催日1999年10月17日
開催地セパン・インターナショナル・サーキット
マレーシア セパン
コース長5.542km
レース距離56周(310.352km)
決勝日天候曇り(ドライ)
ポールポジション
ドライバー.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ミハエル・シューマッハ

タイム1'39.688
ファステストラップ
ドライバー ミハエル・シューマッハ
タイム1'40.267(Lap 25)
決勝順位
優勝

エディ・アーバイン
1:36'38.494

2位

ミハエル・シューマッハ

3位

ミカ・ハッキネン

1999年マレーシアグランプリ(1999 Malaysian Grand Prix)は、1999年のF1世界選手権第15戦として、1999年10月17日セパン・インターナショナル・サーキットで開催された。
予選
結果

順位Noドライバーチームタイム差
13
ミハエル・シューマッハフェラーリ1:39.688?
24 エディ・アーバインフェラーリ1:40.635+0.947
32 デビッド・クルサードマクラーレンメルセデス1:40.806+1.118
41 ミカ・ハッキネンマクラーレンメルセデス1:40.866+1.178
517 ジョニー・ハーバートスチュワートフォード1:40.937+1.249
616 ルーベンス・バリチェロスチュワートフォード1:41.351+1.663
710 アレクサンダー・ヴルツベネトンプレイライフ1:41.444+1.756
86 ラルフ・シューマッハウィリアムズスーパーテック1:41.558+1.870
97 デイモン・ヒルジョーダン無限ホンダ1:42.050+2.362
1022 ジャック・ヴィルヌーヴBARスーパーテック1:42.087+2.399
119 ジャンカルロ・フィジケラベネトンプレイライフ1:42.110+2.422
1218 オリビエ・パニスプロストプジョー1:42.208+2.520
1323 リカルド・ゾンタBARスーパーテック1:42.310+2.622
148 ハインツ=ハラルド・フレンツェンジョーダン無限ホンダ1:42.380+2.692
1511 ジャン・アレジザウバーペトロナス1:42.522+2.834
165 アレックス・ザナルディウィリアムズスーパーテック1:42.885+3.197
1712 ペドロ・ディニスザウバーペトロナス1:42.933+3.245
1819 ヤルノ・トゥルーリプロストプジョー1:42.948+3.260
1921 マルク・ジェネミナルディフォード1:43.563+3.875
2014 ペドロ・デ・ラ・ロサアロウズ1:43.579+3.891
2120 ルカ・バドエルミナルディフォード1:44.321+4.633
2215 高木虎之介アロウズ1:44.637+4.949

決勝

イギリスグランプリでのクラッシュにより骨折・負傷欠場していたミハエル・シューマッハが6戦ぶりに出場。レース後、フェラーリの2台にバージボードの規定違反があるとして失格の裁定が下り、一度はハッキネンのタイトルが確定した。しかしフェラーリは即座に抗議、後に再審議が行われた結果失格処分は撤回され、アーバインがハッキネンに対し4ポイントのリードで鈴鹿に向かうこととなった。
結果

順位Noドライバーチーム周回数タイム/リタイアグリッドポイント
14
エディ・アーバインフェラーリ561:36:38.494210
23 ミハエル・シューマッハフェラーリ56+1.04016
31 ミカ・ハッキネンマクラーレンメルセデス56+9.74344
417 ジョニー・ハーバートスチュワートフォード56+17.53853
516 ルーベンス・バリチェロスチュワートフォード56+32.29662
68 ハインツ=ハラルド・フレンツェンジョーダン無限ホンダ56+34.884141
711 ジャン・アレジザウバーペトロナス56+54.40815 
810 アレクサンダー・ヴルツベネトンプレイライフ56+1:00.9347 
921 マルク・ジェネミナルディフォード551周遅れ19 
105 アレックス・ザナルディウィリアムズスーパーテック551周遅れ16 
119 ジャンカルロ・フィジケラベネトンプレイライフ524周遅れ11 
Ret22 ジャック・ヴィルヌーヴBARスーパーテック48ハイドロリック10 
Ret12 ペドロ・ディニスザウバーペトロナス44スピン17 
Ret14 ペドロ・デ・ラ・ロサアロウズ30エンジン20 
Ret20 ルカ・バドエルミナルディフォード15スピン21 
Ret2 デビッド・クルサードマクラーレンメルセデス14燃圧3 
Ret6 ラルフ・シューマッハウィリアムズスーパーテック7スピン8 
Ret15 高木虎之介アロウズ7ギアボックス22 
Ret23 リカルド・ゾンタBARスーパーテック6エンジン13 
Ret18 オリビエ・パニスプロストプジョー5エンジン12 
Ret7 デイモン・ヒルジョーダン無限ホンダ0接触9 
DNS19 ヤルノ・トゥルーリプロストプジョー0エンジン18 


No.19はフォーメーションラップ中にエンジントラブルが発生したためスタートできず

前戦
1999年ヨーロッパグランプリFIA F1世界選手権
1999年シーズン次戦
1999年日本グランプリ
マレーシアグランプリ次回開催
2000年マレーシアグランプリ










≪ 前F1世界選手権レース (1990-1999) ― 後 ≫
1990

USA

BRA


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef