1997年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

1997年ナショナルリーグ
チャンピオンシップシリーズ

チーム勝数
フロリダ・マーリンズ4
アトランタ・ブレーブス2

シリーズ情報
試合日程10月7日?14日
観客動員6試合合計:30万9352人
1試合平均:05万1559人
MVPリバン・ヘルナンデス(FLA)
NLDSFLA 3?0 SF
ATL 3?0 HOU
殿堂表彰者ジム・リーランド(FLA監督)
ジョン・シャーホルツ(ATL GM)
ボビー・コックス(ATL監督)
トム・グラビン(ATL投手)
チッパー・ジョーンズ(ATL内野手)
グレッグ・マダックス(ATL投手)
フレッド・マグリフ(ATL内野手)
ジョン・スモルツ(ATL投手)
チーム情報
フロリダ・マーリンズ(FLA)
シリーズ出場球団創設5年目で初
GMデーブ・ドンブロウスキー
監督ジム・リーランド
シーズン成績092勝70敗・勝率.568
東地区2位=ワイルドカード

アトランタ・ブレーブス(ATL)
シリーズ出場3年(6大会)連続8回目
GMジョン・シャーホルツ
監督ボビー・コックス
シーズン成績101勝61敗・勝率.623
東地区優勝


 < 1996NLCS
1997
1998 > 


 < 1996ALCS
1997
1998 > 

ワールドシリーズ

1997年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)ポストシーズンは9月30日に開幕した。ナショナルリーグの第28回リーグチャンピオンシップシリーズ英語: 28th National League Championship Series、以下「リーグ優勝決定戦」と表記)は、10月7日から14日にかけて計6試合が開催された。その結果、フロリダ・マーリンズ東地区)がアトランタ・ブレーブス(同)を4勝2敗で下し、球団創設5年目で初のリーグ優勝およびワールドシリーズ進出を果たした。

両球団がポストシーズンで対戦するのはこれが初めて。この年のレギュラーシーズンでは両球団は12試合対戦し、マーリンズが8勝4敗と勝ち越していた[1]。マーリンズの創設5年目でのリーグ優勝は、1961年以降のエクスパンションで創設された球団によるものとしては史上最速であり[注 1]、また地区優勝をしていないワイルドカード球団による史上初のものにもなった[2]。一方のブレーブスは、1942年から1944年にかけてのセントルイス・カージナルス以来となるナショナルリーグ3連覇を達成することはできなかった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:93 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef