1995年の日本シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
(延長11回)

ヤ : 石井一久(4回2/3)、宮本賢治(0回1/3)、加藤博人(1回)、伊東昭光(1回)、山部太(4回)

オ : 野田浩司(7回2/3)、野村貴仁(0回0/3)、鈴木平(0回1/3)、平井正史(3回)

:山部(1勝)  :平井(1敗)  

本塁打:  ヤ – オマリー1号ソロ(11回・平井)  オ – D・J1号ソロ(2回・石井)

審判:球審…久保田、塁審…永見・井野・山本隆、外審…前川

試合時間:3時間50分

ヤクルト
打順守備選手
1[中]飯田哲也
2[指]荒井幸雄
3[二]左土橋勝征
4[一]T.オマリー
5[捕]古田敦也
6[右]稲葉篤紀
打左秦真司
二宮本慎也
7[遊]池山隆寛
8[三]H.ミューレン
9[左]右真中満

オリックス
打順守備選手
1[右]イチロー
2[二]福良淳一
走二風岡尚幸
3[左]田口壮
4[指]T.ニール
5[遊]小川博文
勝呂壽統
打高橋智
6[一]D・J
松山秀明
一藤井康雄
7[三]馬場敏史
8[捕]中嶋聡
9[中]本西厚博

公式記録関係(日本野球機構ページ)
第3戦

10月24日・明治神宮野球場(入場者数:32,915人)

チーム12345678910RHE
オリックス0000103000480
ヤクルト1000100113x7120

(延長10回)

オ : 星野伸之(4回)、小林宏(0回0/3)、清原雄一(0回1/3)、鈴木平(1回2/3)、伊藤隆偉(1回2/3)、野村貴仁(0回0/3)、平井正史(1回2/3)

ヤ : 吉井理人(5回)、加藤博人(1回0/3)、宮本賢治(0回1/3)、山部太(0回1/3)、伊東昭光(1回1/3)、高津臣吾(2回)

:高津(1勝1S)  :平井(2敗)  

本塁打:  ヤ – ミューレン1号ソロ(9回・平井)、池山1号3ラン(10回・平井)

審判:球審…前川、塁審…谷・永見・井野、外審…前田・小林毅

試合時間:4時間25分

オリックス
打順守備選手
1[左]田口壮
2[二]福良淳一
3[中]右イチロー
4[一]D・J
5[右]藤井康雄
打中本西厚博
6[捕]中嶋聡
7[三]馬場敏史
8[遊]小川博文
遊勝呂壽統
9[投]星野伸之
打柴原実
投小林宏
投清原雄一
投鈴木平
三輪隆
打T.ニール
走松山秀明
投伊藤隆偉
投野村貴仁
投平井正史

ヤクルト
打順守備選手
1[中]飯田哲也
2[左]城友博
打秦真司
投高津臣吾
3[二]左土橋勝征
4[一]T.オマリー
野口寿浩
5[捕]古田敦也
6[遊]池山隆寛
7[三]H.ミューレン
8[右]橋上秀樹
打荒井幸雄
右真中満
9[投]吉井理人
青柳進
打稲葉篤紀
投加藤博人
投宮本賢治
投山部太
投伊東昭光
打左金森栄治
二宮本慎也

先発は星野伸之吉井理人。ヤクルトは初回にオマリーの適時打で先制。オリックスは5回表、この試合3番に入ったイチローの犠飛で追い付くが、その裏、代打稲葉篤紀の犠飛で再びリード。7回表、オリックスは山部を攻め、この試合1番の田口壮と4番D・Jの適時打で3点を挙げ逆転。しかし8回裏、ヤクルトは2死満塁のチャンスをつかむと、古田の放った当たりはショートへの高いバウンドのゴロであったが、2塁カバーが一瞬遅れて内野安打となり、1点差。この判定に激昂した仰木監督が、退場覚悟の猛抗議で10分間中断。平井投入で逃げ切りを計るオリックスだったが、9回裏にミューレンが起死回生の同点本塁打を放ち、第2戦に続いて延長戦へ突入した。

延長10回裏、ヤクルトはオマリーの四球と古田2塁打で2、3塁のチャンスをつかむと、オマリーに代走を送るなど勝利への執念を見せ、続く池山のサヨナラ3点本塁打が飛び出し、3連勝。シーズンで成績が低迷し、忸怩たる思いでこのシリーズに臨んだ池山は、お立ち台で「本当に、夢のようです」のセリフを残した。ヤクルトの日本シリーズでのサヨナラ勝ちは1992年・対西武第6戦(秦真司の本塁打)以来3年ぶり3度目。また、オリックスのサヨナラ負けは阪急時代の1977年・対巨人第3戦以来18年ぶり3度目である。

公式記録関係(日本野球機構ページ)
第4戦

10月25日・明治神宮野球場(入場者数:32,911人)

チーム123456789101112RHE
オリックス0000000010012120
ヤクルト000010000000150

(延長12回)

オ : 長谷川滋利(6回)、鈴木平(2回)、野村貴仁(0回2/3)、野田浩司(0回1/3)、小林宏(3回)

ヤ : 川崎憲次郎(8回1/3)、山部太(1回0/3)、伊東昭光(2回2/3)

:小林(1勝)  :伊東(1敗)  

本塁打:  オ – 小川1号ソロ(9回・川崎)、D・J2号ソロ(12回・伊東)

審判:球審…小林毅、塁審…前田・谷・永見、外審…久保田・山本隆

試合時間:4時間38分

オリックス
打順守備選手
1[左]田口壮
2[二]福良淳一
3[中]右イチロー
4[一]D・J
5[右]藤井康雄
中本西厚博
6[捕]三輪隆
打捕中嶋聡
7[三]馬場敏史
8[遊]小川博文
9[投]長谷川滋利
打柴原実
投鈴木平
打T.ニール
走松山秀明
投野村貴仁
投野田浩司
打高田誠
投小林宏

ヤクルト
打順守備選手
1[中]飯田哲也
2[右]稲葉篤紀
右真中満
打大野雄次
走左城友博
打荒井幸雄
走右橋上秀樹
3[二]左右左土橋勝征
4[一]T.オマリー
5[捕]古田敦也
6[左]秦真司
二宮本慎也
打金森栄治
7[遊]池山隆寛
8[三]H.ミューレン
9[投]川崎憲次郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef