1995年の日本プロ野球
[Wikipedia|▼Menu]

1995年のNPB概要
日本一:ヤクルトスワローズ
日本シリーズ
正力松太郎賞イチロー
沢村栄治賞斎藤雅樹
セリーグ
最優秀選手トーマス・オマリー
最優秀新人山内泰幸

1995年セントラル・リーグ最終成績順位球団勝率
1位ヤクルトスワローズ82480.631優勝
2位広島東洋カープ74561.5698.0
3位読売ジャイアンツ72581.55410.0
4位横浜ベイスターズ66640.50816.0
5位中日ドラゴンズ50800.38532.0
6位阪神タイガース46840.35436.0

パリーグ
最優秀選手イチロー
最優秀新人平井正史

1995年パシフィック・リーグ最終成績順位球団勝率
1位オリックス・ブルーウェーブ82471.636優勝
2位千葉ロッテマリーンズ69583.54312.0
3位西武ライオンズ67576.54012.5
4位日本ハムファイターズ59683.46522.0
5位福岡ダイエーホークス54724.42926.5
6位近鉄バファローズ49783.38632.0

その他
1995年NPBドラフト会議
1995年NPBオールスター
1995年の野球
1994 1996
テンプレートを表示

1995年の日本プロ野球(1995ねんのにほんぷろやきゅう)では、1995年日本プロ野球(NPB)における動向をまとめる。メジャーリーグベースボール(MLB)の動向については1995年のメジャーリーグベースボール、NPB、MLB以外の野球動向については1995年の野球を参照
できごと
1月

1月9日

近鉄バファローズ野茂英雄が任意引退選手として球団を退団し、メジャーリーグへ挑戦すると表明[1]


1月19日

ヤクルトスワローズは前千葉ロッテマリーンズヘンスリー・ミューレンを獲得したと発表[2]


1月22日

元プロ野球コミッショナーの下田武三が心不全のため6時17分、文京区の病院にて死去[3]


2月

2月1日

オリックス・ブルーウェーブオークランド・アスレチックストロイ・ニールを獲得したと発表[4]


2月7日

近鉄バファローズは球団社長兼球団代表の前田泰男が退任し、後任の球団社長に近鉄本社取締役事業局長の筑間啓亘が、球団代表には常務取締役代表補佐の佐々木恭がそれぞれ就任すると発表。前田は取締役となる[5]


3月

3月13日

福岡ダイエーホークスは福岡市内のホテルで記者会見し、ケビン・ミッチェルの入団を発表[6]


3月19日

近鉄バファローズの吉井理人とヤクルトスワローズの西村龍次の交換トレードが成立[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:125 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef