1994年の映画
[Wikipedia|▼Menu]
10月12日 - スティーヴン・スピルバーグ監督、映画プロデューサー・ジェフリー・カッツェンバーグ、レコード会社経営・デヴィッド・ゲフィンハリウッドに映画製作の新会社「ドリームワークスSKG」設立を発表[2]

10月20日 - アメリカの俳優バート・ランカスター死去。

日本「1994年の日本#できごと」も参照

2月

2月25日 - 文化庁長官諮問機関「映画芸術振興に関する調査研究協力者会議」、第1回会合を開催[1]


4月

4月1日 - 映倫管理委員会日本ビデオ倫理協会が合同で、「映像倫理協議会」設立[1]

4月22日 - 関西支社を中心に東宝グループが関与した三重県のテーマパーク「パルケエスパーニャ」(志摩スペイン村)オープン[1]


5月

5月1日 - 東宝映像事業部、レーザーディスク(LD)の新レーベル「東宝ゴクラク座」(第1期は5月1日から7月1日までの6タイトル、第2期は12月21日から1995年3月1日までの6タイトル)発売[1]


7月

7月1日 - 映連日本音楽著作権協会日本レコード協会など権利者20団体が参加し、著作権の在り方を検討する、「マルチメディア問題に関する著作権連絡協議会」設立[1]

7月7日 - 東急レクリエーション、2001年満期スイスフラン/円デュアル・カレンシー転換社債(7000万フラン)の発行を決議[1]

7月16日 - 『平成狸合戦ぽんぽこ』(高畑勲監督)公開、大ヒット[2]

7月20日 - 全興連理事会で、青森県興行組合が「“WMC弘前問題”容認、上映ソフトは継続協議」との決議を報告[1]

7月21日 - 東宝映像事業部、「大ゴジラ博」を池袋サンシャインシティで開催(8月31日まで)[2]

7月27日 - 第12回川喜多賞をマルセル・ジュグラリスが受賞[1]。本年度より川喜多かしこの命日 (7月27日)にちなんで授賞式の日程を変更[1]


9月

9月23日

日本映画100年博を京都東映太秦映画村で開催[2]

青森県WMC弘前オープン、以後WMCは全国各地に続々とシネコンを建設[2]


9月24日 - 第7回東京国際映画祭京都で初開催(10月2日まで)[2]


10月

10月4日 - 東京・新宿シネマ・カリテ1・2・3開場[2]

10月8日

東京・恵比寿ガーデンシネマ1・2開場[2]

東京・立川シネマシティ6館開場[2]


10月21日 - 東宝映画興行部、金曜日午前中の第1回目上映開始までに入場の客を対象に、業界初となる新割引サービス「ファースト・ショー・サービス・オン・フライデー」を直営42館と関連興行会社の劇場で開始[2]


11月

11月3日 - 「ゴジラ」40歳誕生日の行事を東宝スタジオで開催[2]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef