1993年東京都議会議員選挙
[Wikipedia|▼Menu]

1993年東京都議会議員選挙

1989年 ←
1993年6月27日
→ 1997年


改選数128
選挙制度中選挙区制

選挙後の党派別勢力図


投票率51.43% ( 7.31%)
 第1党第2党第3党
 
政党自由民主党公明党日本新党
選挙前議席42262
獲得議席442520
議席増減2118
得票数1,443,733603,121561,746
得票率31.10%12.99%12.10%

 第4党第5党第6党
 
政党日本社会党日本共産党東京・生活者ネットワーク
選挙前議席35131
獲得議席14133
議席増減212
得票数603,121626,87076,784
得票率12.99%13.51%1.65%

 第7党
 
政党民社党
選挙前議席4
獲得議席2
議席増減2
得票数69,903
得票率1.51%

選挙前都議会議長

小林莞爾
自由民主党選出都議会議長

奥山則男
自由民主党

1993年東京都議会議員選挙(1993ねんとうきょうととぎかいぎいんせんきょ)は、東京都議会である東京都議会を構成する東京都議会議員を全面改選するため1993年6月27日に投開票が行われた選挙である。
概要

東京都議会議員選挙は、1965年の東京都議会自主解散で時期がずれたため、統一地方選挙で行われない3つの都道府県議会選挙の1つである(他の2つは茨城県と沖縄県の議員選挙)。

政治改革法案の扱いをめぐって、政府・自民党内が紛糾し衆議院の解散総選挙が必至の情勢下で行われた選挙となったため、各政党とも国政選挙並みに力を入れた選挙となった。

東京都知事:鈴木俊一

東京都議会定数:128名

立候補者:258名

選挙結果

投票日:1993年6月27日

投票率:51.43%[1]

党派得票数得票率当選
者数うち
女性当選者内訳改選前±
現前元新
自由民主党1,443,73331.10440322010422
公明党603,12112.9925021103261
日本新党561,74612.1020[2]111117218
日本社会党603,12112.9914[3]4140003521
日本共産党626,87013.51133610613
民社党69,9031.512[4]0200042[5]
新生党15,0760.3200000011
生活者ネット76,7841.6533100012
 諸派68,7741.480000000
 無所属436,5909.4170200525
合計4,641,62712811795143126[6]
出典:朝日新聞1993年6月28日付1面「党派別当選者」と21面「都議選 党派別選挙区別得票数」(縮刷版1993年6月号の1249、1269頁)。

第40回衆議院議員総選挙の前哨戦となった都議会議員選挙は、日本新党が公認候補だけで20議席を獲得して第3党に躍り出たのに対し、前回大勝した社会党が各地で議席を失って惨敗し、第4党に転落した。また自民党は2議席の微増に留まり、党勢を回復するまでには至らなかった。共産党は前回と同じ13議席を維持、民社党も推薦候補を含めて現有4議席を維持した。生活クラブ生協を主体とする「東京・生活者ネットワーク」は候補者3名全員が当選した。
当選した議員

 自民党  共産党   公明党  民社党  社会党  日本新党  生活者ネット  無所属 

千代田区内田茂中央区立石晴康 
港区菊地正彦清原錬太郎新宿区山崎泰藤井富雄大山とも子塚原宏司
文京区加藤隆一栗原茂台東区中山義活保坂三蔵
墨田区石井義修桜井武伊藤嘉平江東区岩館衛大沢昇山崎孝明木村勉
品川区中山秀雄望月昭広佐藤裕彦内藤尚目黒区手塚仁雄東野秀平小山敏雄
秋田穫雄
大田区丸茂勇夫藤井一名取憲彦曽雌久義世田谷区寺山智雄大河原雅子大沢孝明桜井良之助
嶋田実松原仁加藤雅子大山均田副民夫熊本哲之菅沼元治大場暢子
渋谷区田端清甲斐孝喜矢部一中野区樋口俊一橋本辰二郎高山真三植木紘二
杉並区田中良森田安孝野田和男仁木清二郎豊島区原環竹下孝雄高野之夫
岩附明美藤田愛子
北区大木田守花川與惣太曽根肇藤田十四三荒川区藤沢志光鈴木貫太郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef