1993年のル・マン24時間レース
[Wikipedia|▼Menu]

1993年のル・マン24時間レース
前年:1992翌年:1994
1993年のコース

1993年のル・マン24時間レース(24 Heures du Mans 1993 )は、61回目のル・マン24時間レースであり、1993年6月19日[1]から6月20日にかけてフランスのサルト・サーキットで行われた。
概要

3,500ccNAマシンによるスポーツカーレーススポーツカー世界選手権、SWC)は1991年シーズン終了後にも中止される可能性があってプジョートヨタ自動車の協力でようやく成立したもののその後さらに参加台数が減って1992年で中止となっており、この影響をまともに受けてル・マンの観客動員数も大幅に減った[2]

これまでの燃料使用量による性能抑制を止め、吸気リストリクターによる性能抑止を採用することになった[2]
C1

1991-92年のSWC、3,500ccNAマシンによる、主役となるカテゴリーで、プジョーとトヨタの一騎討ちとなった[2]

プジョーのワークスチームプジョー・タルボ・スポーツはこのレース終了で監督のジャン・トッドフェラーリフォーミュラ1チームへ移籍して、チーム解散することが決定していた。前年のプジョー・905を改良して3台持ち込んだ[2]

トヨタはトヨタ・TS010のタイヤをグッドイヤーからミシュランに変更して3台持ち込み、戦闘力はプジョーを上回ると言われた[2]
C2

1990年までのグループCである[2]

トヨタ勢はサードトラストからトヨタ・93C-Vが出場した[2]

ポルシェはプライベートチームからポルシェ・962Cが出場した[2]
LMP

新しい「ル・マン・プロトタイプ」カテゴリー。IMSAのWSC(ワールドスポーツカー)のマシンで、3リッター以下の生産車またはF3000エンジンを使用し、リストリクターによってバランスがとられている、コンストラクター製1席のレース専用車である[2]。軽量で比較的安価に参戦できたが、カテゴリー自体が先行き不透明で参加台数は多くなかった[2]
GT

GTカーのクラスで、合計30台が参戦した[2]。安定した参戦台数を得るために認められたカテゴリーではあるが、市販車が再びル・マンに帰って来たことで将来に期待を繋ぐカテゴリーでもあった[2]

ジャガーはル・マンの経験も豊富なトム・ウォーキンショー・レーシングが有力ドライバーを揃えXJ220Cで参戦した[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef