1992年アルベールビルオリンピック
[Wikipedia|▼Menu]
アイスホッケー

バイアスロン

ボブスレー

リュージュ

公開競技

カーリング

スピードスキー


各国・地域の獲得メダル数詳細は「1992年アルベールビルオリンピックのメダル受賞数一覧」を参照

順国・地域金銀銅計
1 ドイツ1010626
2 EUN96823
3 ノルウェー96520
4 オーストリア67821
5 アメリカ合衆国54211
6 イタリア46414
7 フランス(開催国)3519
8 フィンランド3137
9 カナダ2327
10 韓国2114

主なメダリスト

1
金メダル

三ヶ田礼一荻原健司河野孝典(日本、ノルディック複合団体)

アルベルト・トンバイタリアアルペンスキー男子大回転

チェーティル・アンドレ・オーモットノルウェー、アルペンスキー男子スーパー大回転

ペトラ・クロンベルガー(オーストリア、アルペンスキー女子回転

デボラ・コンパニョーニ(イタリア、アルペンスキー女子スーパー大回転)

ペトラ・クロンベルガー(オーストリア、アルペンスキー女子複合)

ベーガル・ウルバン(ノルウェー、クロスカントリースキー男子10kmフリー)

ベーガル・ウルバン(ノルウェー、クロスカントリースキー男子30kmクラシカル)

ビョルン・ダーリノルウェークロスカントリースキー男子50kmフリー)

ビョルン・ダーリ(ノルウェー、クロスカントリースキー男子複合(10kmクラシカル+15kmフリー))

ノルウェー(クロスカントリースキー男子4×10kmリレー)

ステファニア・ベルモンド(イタリア、クロスカントリースキー女子30kmフリー)

EUN(クロスカントリースキー女子4×5kmリレー)

トニ・ニエミネンフィンランドスキージャンプ男子ラージヒル

フィンランド(スキージャンプ男子ラージヒル団体)

エドガー・グロスピロンフランスフリースタイルスキー男子モーグル

ドナ・ワインブレヒト(アメリカ、フリースタイルスキー女子モーグル)

ヨハン・オラフ・コス(ノルウェー、スピードスケート男子1500m)

ボニー・ブレア(アメリカ、スピードスケート女子500m)

ボニー・ブレア(アメリカ、スピードスケート女子1000m)

グンダ・ニーマン・シュティルネマンドイツ、スピードスケート女子3000m)

グンダ・ニーマン・シュティルネマン(ドイツ、スピードスケート女子5000m)

ヴィクトール・ペトレンコ(EUN、フィギュアスケート男子シングル)

クリスティー・ヤマグチ(アメリカ、フィギュアスケート女子シングル)

マーク・キルヒナー(ドイツ、バイアスロン男子10km)

ドイツ(バイアスロン男子4×7.5kmリレー)

ゲオルク・ハックルドイツリュージュ男子1人乗り)


2 銀メダル

黒岩敏幸(日本、スピードスケート男子500m)

伊藤みどり(日本、フィギュアスケート女子シングル)

オリビエ・アラマン(フランス、フリースタイルスキー男子モーグル

アルベルト・トンバ(イタリア、アルペンスキー男子回転)

ビョルン・ダーリ(ノルウェー、クロスカントリースキー男子30kmクラシカル)

ベーガル・ウルバン(ノルウェー、クロスカントリースキー男子複合(10kmクラシカル+15kmフリー))

ステファニア・ベルモンド(イタリア、クロスカントリースキー女子複合(5kmクラシカル+10kmフリー))

ヨハン・オラフ・コス(ノルウェー、スピードスケート男子10000m)

グンダ・ニーマン・シュティルネマン(ドイツ、スピードスケート女子1500m)

マーク・キルヒナー(ドイツ、バイアスロン男子20km)


3 銅メダル

橋本聖子(日本、スピードスケート女子1500m)

井上純一(日本、スピードスケート男子500m)

宮部行範(日本、スピードスケート男子1000m)

石原辰義河合季信赤坂雄一川崎努(日本、ショートトラック男子5000mリレー)

ネルソン・カーマイケル(アメリカ、フリースタイルスキー男子モーグル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef