1991年-1992年のJSL
[Wikipedia|▼Menu]

1991年-1992年のJSL(第27回日本サッカーリーグ1部および第20回日本サッカーリーグ2部)は、1部が1991年9月15日から1992年3月29日まで、2部が1991年9月7日から1992年3月29日まで行われた。JSLとしては最後のシーズンとなり、このシーズンを最後にリーグはJリーグジャパンフットボールリーグへ移行した。

優勝は、1部が読売サッカークラブ、2部はフジタサッカークラブであった。
JSL1部

日本サッカーリーグ(JSL)1部シーズン1991-92(第27回)
優勝読売クラブ
試合数132
ゴール数318 (1試合平均2.41)
得点王トニーニョ(読売クラブ)
合計観客動員885,400人
平均観客動員6,707人
1990-91 1993(Jリーグ) →

大会概要

開催期間:
1991年9月15日-1992年3月29日

このシーズンでJSLは終了するため降昇格はなし。

参加クラブ

このシーズンから古河電気工業サッカー部は組織変更し、東日本JR古河サッカークラブになった。

チーム名所在
都道府県[
要検証 – ノート]前年成績
読売サッカークラブ東京都JSL1部 01位優勝
日産自動車サッカー部神奈川県JSL1部02位
本田技研工業サッカー部静岡県JSL1部03位
東芝サッカー部神奈川県JSL1部04位
トヨタ自動車サッカー部静岡県JSL1部05位
松下電器産業サッカー部大阪府JSL1部06位
全日空サッカークラブ神奈川県JSL1部07位
ヤマハ発動機サッカー部静岡県JSL1部08位
東日本JR古河サッカークラブ神奈川県JSL1部09位
三菱自動車工業サッカー部東京都JSL1部 10位
日立製作所サッカー部千葉県JSL2部 01位優勝
マツダサッカークラブ広島県JSL2部 2位

成績
年間順位

順位クラブ試合勝点勝利引分敗戦得点失点得失差
1位
読売クラブ225115614313+30
2位日産自動車224312732514+11
3位ヤマハ発動機223611383031-1
4位東芝22307962624+2
5位松下電器22297872527-2
6位マツダ22277693023+7
7位JR古河222783113038-8
8位全日空クラブ22256792023-3
9位日立製作所22256792230-8
10位本田技研工業22235891825-7
11位三菱自動車222156112540-15
12位トヨタ自動車222048102430-6

優勝・アジアクラブ選手権出場

得点ランキング

順位選手名所属クラブ得点数
1
トニーニョ読売クラブ18
2中山雅史ヤマハ発動機15
3ペデルッチ東芝12
4高木琢也マツダ9

アシストランキング

順位選手名所属クラブアシスト数
1
ジョルジーニョトヨタ自動車12
2三浦知良読売クラブ9
3アンドレヤマハ発動機8
高木琢也マツダ


読売、日産、松下、マツダ、JR古河、全日空、三菱、トヨタの8クラブはそれぞれプロ化し、Jリーグに所属する。

ヤマハ、東芝、日立、本田の4クラブは、翌シーズンから始まるジャパンフットボールリーグ(JFL)1部(J1)に所属する。

表彰

賞選手名所属クラブ受賞回数
得点王 /
ゴールデンボール賞トニーニョ読売クラブ初
アシスト王 /
シルバーボール賞ジョルジーニョ トヨタ自動車
最優秀選手賞三浦知良 読売クラブ
新人王
高木琢也マツダ_
ベストGK賞藤川孝幸読売クラブ初
クリーン&
エキサイティング賞堀池巧
優秀監督賞ペペ
優秀監督奨励賞清水秀彦日産自動車 
年間優秀11人賞松永成立日産自動車3
井原正巳
柱谷哲二3
堀池巧読売クラブ4
加藤久9
ラモス瑠偉6
ジョルジーニョトヨタ自動車2
北澤豪読売クラブ
トニーニョ初
三浦知良2
中山雅史ヤマハ発動機初

JSL2部

日本サッカーリーグ(JSL)2部シーズン1991-92(第20回)
優勝フジタ
試合数240
ゴール数627 (1試合平均2.61)
得点王ジーコ(住友金属)
1990-91 1992(旧JFL) →

JSL2部大会概要

開催期間:
1991年9月7日-1992年3月29日

16クラブによる2回戦のリーグ戦で行われた

リーグ再編により自動降格は無し。

今シーズンの成績順により翌シーズンから始まるジャパンフットボールリーグ(JFL)1部(J1)・2部(J2)への振り分けが行われ、上位クラブがJ1、下位クラブがJ2への参加となった。

JSL2部参加クラブ

チーム名所在
都道府県[
要検証 – ノート]前年成績
ヤンマーディーゼルサッカー部大阪府JSL1部011位
NKKサッカー部神奈川県JSL1部012位
フジタサッカークラブ東京都JSL2部03位
住友金属工業蹴球団茨城県JSL2部04位
富士通サッカー部神奈川県JSL2部05位
NTT関東サッカー部埼玉県JSL2部06位
川崎製鉄サッカー部岡山県JSL2部07位
読売サッカークラブ・ジュニオール東京都JSL2部08位
田辺製薬サッカー部大阪府JSL2部09位
大塚製薬サッカー部徳島県JSL2部 10位
コスモ石油サッカー部三重県JSL2部 11位
甲府サッカークラブ山梨県JSL2部 12位
京都紫光サッカークラブ京都府JSL2部 13位
東邦チタニウムサッカー部神奈川県JSL2部 14位
東京ガスサッカー部東京都関東 01位優勝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef