1988年佐田岬半島米軍ヘリ墜落事故
[Wikipedia|▼Menu]

1988年佐田岬半島米軍ヘリ墜落事故事故の概要
日付
1988年6月25日土曜日
概要濃霧での有視界飛行中、高度を下げすぎたため
現場 日本愛媛県
乗員数7
負傷者数0
死者数7
生存者数0
機種CH-53ヘリコプター
運用者 アメリカ海兵隊
出発地岩国基地
目的地普天間基地
テンプレートを表示

1988年佐田岬半島米軍ヘリ墜落事故(1988ねんさだみさきはんとうべいぐんへりついらくじこ)は、1988年6月25日土曜日午前10:20頃[1]岩国基地普天間基地行のアメリカ海兵隊所属のCH-53が、愛媛県佐田岬半島に墜落した航空事故である。

墜落地点は、同半島に位置する伊方発電所から直線距離で800mほどであった。また、事故現場には土地所有者である地元の農民はおろか、報道陣や国会議員をも「日米安保条約地位協定による日米合同委員会の合意事項による」との理由で立ち入りを禁止された[2]
概要

1988年6月25日午前、岩国基地を飛び立ったヘリは、濃霧の中訓練を続行し、佐田岬半島に墜落。タスティン航空基地所属だった乗員7人全員が死亡した[1][3]。濃霧の原子力発電所周辺を飛行したのは、訓練の目標物であった可能性が高いためとされる。

愛媛県と伊方町は、日本国および在日米軍に「原発上空の飛行禁止」を要請した[2]
脚注^ a b “U.S. Marine Helicopter Crashes in Japan; All 7 Aboard Killed” (英語). Los Angeles Times (1988年6月26日). 2023年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月26日閲覧。
^ a b 斉間満『原発の来た町 原発はこうして建てられた』南海日日新聞社、2002年、115-117頁。 オリジナルの2015年5月26日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20150526172333/http://www.ikata-tomeru.jp/wp-content/uploads/2015/02/koudai1gosyo.pdf。2023年2月26日閲覧。 
^ Wride, Nancy (1988年6月27日). “7 Killed in Japan Copter Crash Were Tustin Marines” (英語). Los Angeles Times. 2016年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月26日閲覧。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、軍用機空軍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ軍事PJ航空/P軍事)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










1987年・ 1988年 (1988)の航空事故・インシデント ・1989年


01月02日:コンドル航空3782便

01月10日:東亜国内航空670便

01月18日:中国西南航空4146便

01月19日:トランス・コロラド航空2286便

02月08日:ニュルンベルク・フルクディンスト108便

02月19日:AVエアー3378便

03月17日:アビアンカ航空410便

04月15日:ホライゾン航空2658便

04月28日:アロハ航空243便

05月06日:ヴィデロー航空710便

05月24日:TACA航空110便

05月30日:全日空訓練機

06月12日:アウストラル航空46便

06月25日:米海兵隊CH-53

06月26日:エールフランス296便

07月03日:イラン航空655便


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef