1988年のワールドシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

1988年ワールドシリーズ

シリーズ優勝記念にホワイトハウスを表敬訪問し、当時のアメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガンユニフォームを贈呈するドジャースの選手たち

チーム勝数
ロサンゼルス・ドジャースNL)4
オークランド・アスレチックスAL)1

シリーズ情報
試合日程10月15日?20日
観客動員5試合合計:25万9984人
1試合平均:05万1997人
MVPオーレル・ハーシュハイザー(LAD)
ALCSOAK 4?0 BOS
NLCSLAD 4?3 NYM
殿堂表彰者トミー・ラソーダ(LAD監督)
トニー・ラルーサ(OAK監督)
デニス・エカーズリー(OAK投手)
ダグ・ハーヴェイ(審判員)
チーム情報
ロサンゼルス・ドジャース(LAD)
シリーズ出場07年ぶり18回目
GMフレッド・クレア
監督トミー・ラソーダ
シーズン成績094勝67敗・勝率.584
NL西地区優勝
分配金選手1人あたり10万8664.88ドル[1]

オークランド・アスレチックス(OAK)
シリーズ出場14年ぶり12回目
GMサンディ・アルダーソン
監督トニー・ラルーサ
シーズン成績104勝58敗・勝率.642
AL西地区優勝
分配金選手1人あたり08万6220.89ドル[1]
全米テレビ中継
放送局NBC
実況ビン・スカリー
解説ジョー・ガラジオーラ・シニア
平均視聴率23.9%(前年比0.1ポイント下降)[2]
ワールドシリーズ

 < 19871989 > 

1988年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)優勝決定戦の第85回ワールドシリーズ(だい85かいワールドシリーズ、85th World Series)は、10月15日から20日にかけて計5試合が開催された。その結果、ロサンゼルス・ドジャースナショナルリーグ)がオークランド・アスレチックスアメリカンリーグ)を4勝1敗で下し、7年ぶり6回目の優勝を果たした。

両チームの対戦は、1974年以来14年ぶり2回目。ドジャースの外野手カーク・ギブソンは、両脚の故障により試合出場どころか普通に歩くこともままならない状況だったものの[3]、第1戦の1点を追う9回裏に代打で登場すると逆転サヨナラ2点本塁打を放ち、足をひきずりながらベースを一周した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef