1988年のロードレース世界選手権
[Wikipedia|▼Menu]

1988年の
FIMロードレース世界選手権
前年:1987翌年:1989

1988年のロードレース世界選手権は、FIMロードレース世界選手権の第40回大会である。
シーズンの概要

このシーズンより、ポイント入賞圏内が前年度までの1?10位から1?15位までに拡大され、ポイント獲得がままならなかったプライベーターチームにもチャンスが拡がった。また、23年ぶりのアメリカGPがカリフォルニアのラグナ・セカで開催された。また、フレディ・スペンサーが開幕前に怪我の完治が難しいとの理由で現役引退を発表し、開幕戦の鈴鹿で引退セレモニーも行われた。

500ccクラスでは、エディ・ローソンワイン・ガードナーとの激しい争いを制しタイトルの奪回に成功した。ガードナーは前半戦に’88NSR500とのマッチングに苦しんだことが響き、中盤以降巻き返すも一歩及ばなかった。

一方で、ウェイン・レイニーケビン・シュワンツがこの年から本格的にWGP参戦を開始。スズキワークスのエースとして参戦したシュワンツは開幕戦の鈴鹿でガードナーとの激しいマッチレースを制していきなり初勝利を達成し、西ドイツでも優勝しシーズン2勝を挙げた。参戦ライダーのラインナップを刷新したチーム・ロバーツからの参戦となったレイニーは、1984年の250ccクラス以来のWGP参戦となったが、イギリスGPで初勝利を達成し7度の表彰台を獲得するなどの活躍でランキング3位を得た。サイクル・ニューズ誌でのアラン・カスカートのシーズン前の評価では「レイニーはグッド・ライダーには違いないが、グレート・ライダーにはなれないだろう。彼はランディ・マモラの替わりにはなれない」というものだった[1]が、その評価を見事に覆した。


250ccでは、前年度チャンピオンのアントン・マンクが開幕戦を制したものの以降は精彩を欠き、今シーズン限りでの引退を発表。代わって終始安定した戦いぶりを示したシト・ポンスが4勝を挙げ、スペインの同胞で3勝を挙げたファン・ガリガとの争いを制し初のタイトルを獲得した。

125ccと80ccでは、ダブルエントリーをしたスペイン人のホルヘ・マルチネスが両タイトルを制覇し、母国メーカーのデルビダブルタイトルをもたらした。また、125ccのエンジンは単気筒でなければならなくなった。
GP

RoundGPサーキット80ccクラス優勝125ccクラス優勝250ccクラス優勝500ccクラス優勝
1
日本鈴鹿 アントン・マンク ケビン・シュワンツ
2 アメリカラグナ・セカ ジム・フィリス エディ・ローソン
3 スペインハラマ ステファン・ドルフリンガー ホルヘ・マルチネス シト・ポンス ケビン・マギー
4 Expo92ヘレス ホルヘ・マルチネス ファン・ガリガ エディ・ローソン
5 イタリアイモラ ホルヘ・マルチネス ホルヘ・マルチネス ドミニク・サロン エディ・ローソン
6 西ドイツニュルブルクリンク ホルヘ・マルチネス エツィオ・ジャノーラ ルカ・カダローラ ケビン・シュワンツ
7 オーストリアザルツブルクリンク ホルヘ・マルチネス ジャック・コルヌー エディ・ローソン
8 オランダ(ダッチTT)アッセン ホルヘ・マルチネス ホルヘ・マルチネス ファン・ガリガ ワイン・ガードナー
9 ベルギースパ ホルヘ・マルチネス シト・ポンス ワイン・ガードナー
10 ユーゴスラビアリエカ ホルヘ・マルチネス ホルヘ・マルチネス シト・ポンス ワイン・ガードナー
11 フランスポール・リカール ホルヘ・マルチネス ジャック・コルヌー エディ・ローソン
12 イギリスドニントン エツィオ・ジャノーラ ルカ・カダローラ ウェイン・レイニー
13 スウェーデンアンダーストープ ホルヘ・マルチネス シト・ポンス エディ・ローソン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef