1987年の相撲
[Wikipedia|▼Menu]
2月18日 - 宝富士大輔(現役力士、所属:伊勢ヶ濱部屋[1]

2月23日 - 臥牙丸勝(最高位:小結、所属:木瀬部屋北の湖部屋→木瀬部屋)[2]

3月9日 - 栃煌山雄一郎(最高位:関脇、所属:春日野部屋、年寄:清見潟[3]

4月19日 - 富士東和佳(現役力士、所属:玉ノ井部屋[4]

4月23日 - 栃飛龍幸也(最高位:十両7枚目、所属:春日野部屋)[5]

5月11日 - 佐田の海貴士(現役力士、所属:境川部屋[6]

5月12日 - 東龍強(最高位:前頭11枚目、所属:玉ノ井部屋)[7][8]

9月17日 - 千代桜右京(最高位:十両11枚目、所属:九重部屋[9]

10月13日 - 栃ノ心剛史(最高位:大関、所属:春日野部屋)[10]

死去

1月22日 - 相模川佶延(最高位:関脇、所属:春日野部屋、* 1917年【大正6年】)[11]

3月26日 - 大ノ浦一廣(最高位:前頭16枚目、所属:二所ノ関部屋芝田山部屋→花籠部屋、* 1925年【大正14年】)[12]

4月29日 - 常ノ山勝正(最高位:前頭2枚目、所属:出羽海部屋、* 1925年【大正14年】)[13]

5月30日 - 出羽ノ花國市(最高位:前頭筆頭、所属:出羽海部屋、第4代日本相撲協会理事長、* 1909年【明治42年】)[14]

9月27日 - 玉乃海太三郎(最高位:関脇、所属:二所ノ関部屋、年寄:片男波、* 1923年【大正12年】)[15]

10月15日 - 2代式守伊三郎(三役格行司(現役没)、所属:時津風部屋、* 1925年【大正14年】)

12月18日 - 錦城山勇吉(最高位:前頭2枚目(大阪大関)、所属:小野川部屋、* 1902年【明治35年】)[16]

作品

つっぱり大相撲テクモ) - 相撲を題材とした初の家庭用ゲーム。9月18日発売。

その他

能美中学校相撲大会1年生の部で
松井秀喜根上中)が優勝[17]

出典^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 278頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 276頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 267頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 279頁
^ 「令和元年度版 最新部屋別 全相撲人写真名鑑」『相撲』2019年5月号別冊付録、ベースボール・マガジン社、17頁。 
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 290頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 286頁
^ 「東龍が引退届提出 元幕内でモンゴル出身 九州場所で左膝を痛め途中休場し幕下陥落」『日刊スポーツ』、2023年12月25日。2023年12月25日閲覧。
^ 千代桜 右京 日本相撲協会公式サイト(2021年8月4日閲覧)
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 270頁
^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 94頁

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef