1986-1987シーズンのNBA
[Wikipedia|▼Menu]

1986-1987シーズンのNBA
ロサンゼルス・レイカーズ 
期間1986年10月25日-1987年6月8日
TV 放送CBS, TBS
観客動員数12,065,351人
サラリーキャップ490万ドル
平均サラリー43.1万ドル
ドラフト
レギュラーシーズン
トップシードロサンゼルス・レイカーズ
MVPマジック・ジョンソン
スタッツリーダー 
  得点マイケル・ジョーダン
チーム平均得点109.9得点
プレーオフ
.mw-parser-output .monospaced{font-family:monospace,monospace} イースタン  優勝ボストン・セルティックス
  デトロイト・ピストンズ
ファイナル
 チャンピオン ロサンゼルス・レイカーズ
ファイナルMVPマジック・ジョンソン
< 1985-861987-88 >

1986-1987シーズンのNBAは、NBAの41回目のシーズンである。
悲喜こもごものドラフト

ドラフトではブラッド・ドアティクリーブランド・キャバリアーズから全体1位指名を受けている。

この年のドラフト候補生達は薬物問題でリーグを悩ませた。特にボストン・セルティックスから全体2位指名を受けたレン・バイアスは、指名を受けた二日後に薬物濫用が原因で死亡してしまった。さらに3位指名のクリス・ウォッシュバーン、6位指名のウィリアム・ベッドフォード、7位指名のロイ・タープリーらはいずれも薬物問題で、そのキャリアに大きな傷を負っている。一方彼らが薬物問題に足を取られたことで、スターへの扉は下位指名者に対して開かれた。マーク・プライスデニス・ロッドマンケビン・ダックワースジェフ・ホーナセックドラゼン・ペトロビッチら後にオールスター出場、あるいは殿堂入りする選手は、ドーアティーを除いては皆2巡目以降の指名だった。他には、チャック・パーソンロン・ハーパージョニー・ドーキンスジョン・サリー、ジョン・ウィリアムズ(英語版)、ウォルター・ベリー、デル・カリー、ハロルド・プレッシー、スコット・スカイルズアルヴィーダス・サボニス(1984年に続き二度目)、グレッグ・ドリーリング、ジョニー・ニューマンネイト・マクミラン、デビッド・ウィンゲイトなどが指名を受けている。

この年に指名を受けた選手の中で、後にヘッドコーチとなった選手にネイト・マクミランスコット・スカイルズが居る。また前季のドラフトに続き、この年もアメリカ国外から優秀なバスケットボール選手2人がNBA入りしたが、しかし彼らのキャリアは様々な困難に突き当たった。3巡目60位指名を受けたクロアチア出身のドラゼン・ペトロビッチは優秀なシューターとしてニュージャージー・ネッツなどで活躍したが、1993年に交通事故に遭い急逝。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef