1986年中華民国立法委員増額選挙
[Wikipedia|▼Menu]

1986年中華民国立法委員増額選挙
中華民國第一屆立法委員選舉第五次搖z立法委員選舉

1983年 ←
1986年12月6日
→ 1989年


立法院100議席
投票率65.38%
 多数党少数党第3党
 
党首?経国江鵬堅
政党中国国民党民主進歩党
(党外後援会として出馬)中国青年党
獲得議席79122

 第4党第5党
 
政党中国民主社会党無所属
獲得議席16

選挙前立法院長

倪文亜
中国国民党選出立法院長

倪文亜
中国国民党

中華民国立法院

1986年中華民国立法委員増額選挙(-ねんちゅうかみんこくりっぽういいんぞうがくせんきょ)は、中華民国立法府である立法院を構成する立法委員を選出するため、1986年民国75年)12月6日に投票が行われた選挙である。中華民国政府が台湾に移転する前の1948年に実施された第1回中華民国立法委員選挙の後、中華人民共和国の成立で立法委員の改選が事実上不可能となり、そのまま議員職に留まり続けている「資深」(古参)議員を除く、増額委員(台湾地区で改選される立法委員)100名が改選された。
概要

立法委員の任期(3年)が満了したことに伴って実施された選挙で、総統選出機関である国民大会を構成する代表の選挙も合わせて行われた。この選挙では、この年の9月に台湾で初めての有力野党として結成された「民主進歩党」(民進党)が「党外後援会」として選挙に参加した[1]
改選数
台湾地域:73名・・・直接選挙で選出。選区:55名職業団体:16名(農民4名・漁民2名・工業2名・労働4名・商業2名・教育2名)原住民:2名(山地と平地、それぞれ1名ずつ)海外華僑:27名・・・総統が指名。
選区の定数
台北市:8名高雄市:5名台湾省第1選区:9名(台北県宜蘭県基隆市)第2選区:6名(桃園県新竹県苗栗県)第3選区:10名(台中県彰化県南投県台中市)第4選区:9名(雲林県嘉義県台南県台南市)第5選区:5名(高雄県屏東県澎湖県)第6選区:2名(花蓮県台東県福建省:1名(金門県連江県
立候補者数
中国国民党:81名党外後援会(民進党):19名中国青年党:2名中国民主社会党:1名その他:24名
選挙結果投票日:1986年(民国75年)12月6日有権者数:11,814,265名投票率:65.38%(前回63.17%)

党派別議席数と得票党派得票数得票率議席数
中国国民党5,251,45169.87%59
党外後援会(民進党)1,666,50922.17%12
中国青年党6,2440.08%0
中国民主社会党1,1800.02%0
その他590,7197.86%2
女性当選者:7名

議席内訳党派議席数選区
(55名)職業代表(16名)原住(2名)
農民漁民労働工業商業教育山地平地
中国国民党594242322211
党外後援会(民進党)12111
無所属22
合計735542422211

選区選挙の結果選区定数党派
国民党後援会無所属
台北市8620
高雄市5320
台湾省第1選区9621
第2選区6510
第3選区10811
第4選区9810
第5選区5320
第6選区2200
福建省1100
合計5542112

当選者

 中国国民党   党外後援会(民主進歩党)   中国青年党   民社党   無所属 

台北市趙少康康寧祥紀政洪文棟簡又新黄書?呉淑珍林ト祥
高雄市王義雄蕭楚喬張俊雄黄正雄呉徳美
台湾省1区尤清周書府呉梓黄煌雄孫勝治蔡勝邦張堅華林永瑞謝美恵
2区許国泰呂学儀温錦蘭劉興善黄主文劉碧良
3区許栄淑洪昭男黄明和潘至誠沈世雄許張愛簾林炳森劉松藩林源朗林庚申
4区朱高正李勝峰林時機林健治陳適庸廖福本林聯輝洪玉欽李宗仁
5区温興春黄河清邱連輝王金平余政憲
6区饒穎奇黄正一
福建省黄武仁
平地山胞蔡中涵
山地山胞林天生
農民団体蕭瑞徴呉海源蔡友土蘇火灯
漁民団体黄沢青羅伝進
工人団体謝深山李友吉呉勇雄王聡松
工業団体許勝発張世良
商業団体周文勇張平沼
教育団体頼晩鐘陳哲男
海外居住者1区陳道李海天
2区曽恩波馮彦梁風鍾偉光陳恩賜
3区張立明蔡文曲丘亮実楊慶南馬国祥
4区朱永匡莫翔興黄元生謝汝彬左光?
5区簡漢生
6区徐能郭瑞訓
7区厳諾
8区柳復起
不分区牟宗燦馬克任呉豊?宣以文汪振華

脚注^ 民進党が結成された86年9月時点では、新規政党の結成が禁止されていた為である。

参考文献

台湾研究所編『台湾総覧 1987年版』台湾研究所










中華民国台湾)の選挙・国民投票


総統選挙

立法委員選挙

総統選挙

国民大会による間接選挙

1948

1954

1960

1966

1972

1978

1984

1990

直接選挙

1996

2000

2004

2008

2012

2016

2020

2024


立法委員選挙

第1期

1948(中国語版)

1969増額(中国語版)

1972増額(中国語版)

1975増額(中国語版)

1980増額

1983増額

1986増額

1989増額

第2期以降

1992


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef