1986年のル・マン24時間レース
[Wikipedia|▼Menu]

1986年のル・マン24時間レース
前年:1985翌年:1987
1986年のコース

1986年のル・マン24時間レース(24 Heures du Mans 1986 )は、54回目のル・マン24時間レースであり、1986年5月31日[1][2][3]から6月1日にかけてフランスのサルト・サーキットで行われた。
概要

日程はフォーミュラ1に参戦するドライバーも参加できるように決められたため、例年より少し早い時期の開催になった[2]

ミュルサンヌコーナーの角度が緩く改修され、若干コース距離が短くなったが、ラップタイムへの影響はほとんどなかった[1]1985年のル・マン24時間レースに関し燃費規制が厳しくワークスポルシェがペースを上げられなかったことがレースへの興味を削いだという批判に応え、1984年のル・マン24時間レースと同様2550リットル使用できることになった[1]

ポルシェが強すぎるせいもあってか観客数は減少傾向にあったが、1982年にFIA 世界耐久選手権富士スピードウェイで開催されポルシェ・956が走って以来、日本におけるル・マン24時間レースの人気は高まりを見せ、日本メーカーは力を入れて来た[1]。ワークス3チームが出場するとあって日本からの報道陣も多く、200人を優に超えた[2]

参戦メーカーだけでなく、ポルシェのトップチームであるヨースト・レーシングのスポンサーがタカキュー[1]クレマーのスポンサーがケンウッド[1]とスポンサーも増え、現地には日本チームと日本人がこれまでになく多く姿を見せ、地元の新聞では「ジャポンアタック」(Le Japon Ataque )と報じられた[1][2][3]ものの、まだ勝利は競えず完走の可否が問われる次元であった[3]

ランチアはこの年姿を見せなかった[1]
C1

ポルシェはエースであったジャッキー・イクスが前年限りで引退したためチーム編成が大きく変わった[3]。エンジンは935/82型を2.86リットル[3]に拡大、さらにこのレースには間に合わなかったものの全水冷の935/83型を開発していた[3]。またテスト的にデュアルクラッチトランスミッションポルシェ・ドッペルクップルングを搭載したポルシェ・962PDKを出走させた。高橋国光がクレマーポルシェのメンバーとして初参加した[1]

ジャガーTWR体制になり、5,993cc[4]V型12気筒[4]エンジンを搭載した新型のジャガー・XJR-6[5]を投入するなど大幅な戦力向上を図って来た[1]。エンジンが大きくホイールベースも伸びるため車両重量は900kgを超えたが、カーボンケブラーを使用したシャシはまとまりが良かった[1]。スポンサーはシルクカットになり外観も一新した[3]

ザウバーメルセデス・ベンツはこの年ザウバー・C8 2台がエントリーしたが、まだスポーツカーレースで雨の中1勝しただけで信頼性がなく、本格的な参戦ではなく数年先を見据えての参戦となった[1]

初出場[2]日産自動車は当初からワークス体制のニスモで参戦[1]シャシ製作とメンテナンスはマーチ[1][2]が行ない、エレクトラモーティブ[注釈 1]がチューン[1]するなど国際的な体制[1]を取った。V型6気筒ターボエンジンのパワーはポルシェを上回るという触れ込みで、ポルシェのライバルになるという印象を与えた[1]。ポルシェは「われわれは日産の挑戦を歓迎する」との談話を発表し、偶然ピットがポルシェの隣になった[2]
GTX

ポルシェが四輪駆動で話題になったポルシェ・959のレース仕様車ポルシェ・961を出走させた[1]
GTP

マツダは従来使用していた2ローター13B型エンジンを3ローターの13G型とし[1]マツダ・757で完走を目指すチームから上位入賞を狙うチームへの脱皮を図った[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:146 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef