1985年の音楽
[Wikipedia|▼Menu]
7月27日28日 - 吉田拓郎つま恋にてオールナイトライブ『ONE LAST NGIHT in つま恋』を開催。新六文銭[注 4][注 5]かぐや姫が再結成。このライブを持って吉田拓郎はライブ活動を休止する。

8月12日 - 坂本九[5]日本航空123便墜落事故に巻き込まれ死去した(43歳没)。

8月20日21日 - 井上陽水[注 6]安全地帯[注 7]明治神宮野球場にてジョイントコンサート『スターダスト・ランデヴー』を開催。

9月14日 - サザンオールスターズ[注 8]のオリジナル2枚組アルバムKAMAKURA』が発売された。この作品を持ってサザンオールスターズはグループでの活動を休止する。

10月 - ショパン・コンクールで19歳のブーニンが優勝した。

11月24日 - 安全地帯『安全地帯IV』発売。(翌1986年度のオリコン年間アルバムチャートでは1位)。

12月31日 - 第27回日本レコード大賞: 「ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕」/中森明菜[注 9]、最優秀歌唱賞 :石川さゆり[注 10]「波止場しぐれ」、最優秀新人賞:中山美穂「C」」アルバム大賞:井上陽水『9.5カラット』、最優秀スター賞:チェッカーズジュリアに傷心

12月31日 - 第36回NHK紅白歌合戦

洋楽
シングル



ジョン・フォガティ 「オールド・マン・ダウン・ザ・ロード」

フレディ・ジャクソン 「ロック・ミー・トゥナイト」「ユー・アー・マイ・レイディ」[6]

レディ・フォー・ザ・ワールド 「Oh, シーラ」[7]

ティナ・マリー 「ラヴァー・ガール」

メリー・ジェーン・ガールズ ? 「イン・マイ・ハウス」

アイズレー・ジャスパー・アイズレー 「キャラバン・オブ・ラブ」

カトリーナ・アンド・ザ・ウェイヴスウォーキング・オン・サンシャイン

ワム!ジョージ・マイケル) 「ケアレス・ウィスパー

USAフォー・アフリカウィ・アー・ザ・ワールド

マドンナイントゥ・ザ・グルーヴ」「マテリアル・ガール

a-haテイク・オン・ミー



ユーリズミックスゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル (プレイング・ウィズ・マイ・ハート)

アレクサンダー・オニール 「イノセント」

ブルース・スプリングスティーン 「グローリィ・デイズ」

フォリナーアイ・ウォナ・ノウ

プリンス 「ラズベリー・ベレー」「アイ・ウッド・ダイ・4・U」「ラズベリー・ベレー」

エディ・マーフィ 「パーティー・オール・ザ・タイム」

グレン・フライ - 「スマグラーズ・ブルース」

ハワード・ジョーンズ - 「シングス・キャン・オンリー・ゲット・ベター」

モーリス・デイ - 「オーク・ツリー」

フレディ・マーキュリーボーン・トゥ・ラヴ・ユー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:131 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef