1985年の読売ジャイアンツ
[Wikipedia|▼Menu]

1985年の読売ジャイアンツ
成績
セントラル・リーグ3位
61勝60敗9分 勝率.504
[1]
本拠地
都市東京都文京区
球場後楽園球場
球団組織
オーナー正力亨
経営母体読売新聞社
監督王貞治
≪ 19841986 ≫

テンプレートを表示

1985年の読売ジャイアンツ(1985ねんのよみうりジャイアンツ)では、1985年の読売ジャイアンツの動向をまとめる。

この年の読売ジャイアンツは、王貞治監督の2年目のシーズンである。
概要

この年の巨人は開幕2戦目対大洋戦(後楽園球場)で山倉和博が故障して離脱し、5月1日対阪神戦(後楽園)で復帰するまで正捕手不在の序盤となった。開幕3戦目、4月16日の対阪神戦(甲子園球場)で4回裏に遊撃手河埜和正佐野仙好の何でもないショートフライを落球すると、この試合の先発だった加藤初が阪神打線につかまり逆転負け、さらに翌日も槙原寛己ランディ・バース掛布雅之岡田彰布バックスクリーン3連発を喫し、勢いのついた阪神にスタートダッシュを許した。河埜は落球の影響で大不振に陥り、岡崎郁石渡茂に遊撃手のポジションを奪われる機会が増えた。それでも打撃陣の好調に支えられて5月に貯金10を重ねて阪神に追いつき、シーズン中盤まで阪神・広島と首位争いを繰り広げるが、槙原がバースの打球を股間に当てて戦線離脱するアクシデント。8月後半には一時首位に立ったが、9月に入ると江川卓西本聖の先発の両柱が打ち込まれる日が多くなり急失速、9月8日の大洋戦(後楽園)では前年に金銭トレードで放出した平田薫に満塁本塁打を打たれ自力優勝が消滅[2]。8月終了時に13あった貯金を1まで減らしたものの、大洋の追撃を紙一重でかわしてシーズンを3位で終えた。このシーズンは先発と救援を兼任したプロ3年目の斎藤雅樹の台頭こそあったものの、江川・西本の2本柱が調子悪くまた投手陣のアクシデントが続いた年であった。オフには定岡正二が個人の事情により近鉄へのトレードを拒否して任意引退した(「近鉄の定岡で終わるより、巨人軍の定岡で終わりたかった」と本人談)。定岡引退を受け、巨人球団は改めて淡口憲治外野手と山岡勝投手とのトレードで近鉄から有田修三捕手を獲得した。打撃陣はこの年も好調でチーム打率.279とリーグ2位、得点も616点でリーグ2位と阪神、広島とは大差がなかったが盗塁数がリーグ4位だった。この年は4位大洋に10勝13敗3分、5位中日に12勝11敗3分と苦戦を強いられた。
チーム成績
レギュラーシーズン

開幕オーダー[3]1左松本匡史
2二篠塚利夫
3中クロマティ
4三原辰徳
5一中畑清
6右吉村禎章
7遊河埜和正
8捕山倉和博
9投西本聖

1985年セントラル・リーグ順位変動順位4月終了時[4]5月終了時[5]6月終了時[6]7月終了時[7]8月終了時[8]9月終了時[9]最終成績[10]
1位阪神--阪神--阪神--広島--阪神--阪神--阪神--
2位大洋1.5巨人0.5広島0.5阪神2.0巨人0.5広島7.5広島7.0
3位中日2.0広島4.0巨人2.5巨人3.0広島1.0巨人8.0巨人12.0
4位広島2.5中日大洋5.0大洋9.5中日9.5中日13.5大洋14.5
5位巨人4.5大洋4.5中日10.5中日11.0大洋11.0大洋15.0中日15.0
6位ヤクルト7.5ヤクルト11.0ヤクルト14.5ヤクルト19.5ヤクルト20.0ヤクルト22.0ヤクルト26.5
期間
成績5勝8敗
勝率.38516勝6敗3分
勝率.7278勝9敗2分
勝率.47110勝7敗
勝率.58813勝9敗3分
勝率.5916勝13敗
勝率.3163勝8敗1分
勝率.273


1985年セントラル・リーグ最終成績順位球団勝率
1位阪神タイガース74497.602優勝
2位広島東洋カープ68575.5447.0
3位読売ジャイアンツ61609.50412.0
4位横浜大洋ホエールズ576112.48314.5
5位中日ドラゴンズ566113.47915.0
6位ヤクルトスワローズ467410.38326.5

[1]
個人成績
主な投手成績

色付きは
規定投球回(130イニング)以上の選手

太字はリーグ最高

選手














h


















h






W
H
I
P

 
/西本聖33268211082717169.218426441660191764.031.34
/江川卓30263101170735167.01883456311710102985.281.46
/斎藤雅樹41205411287626155.0125145331240259512.961.15
/カムストック2121510880552124.212021760871069584.191.57
/加藤初3021000483515123.110417524891053473.431.27
/槙原寛己141351047040692.19410461573143414.001.52
/鹿取義隆60000045435084.17411303750133333.521.23
/定岡正二47000043230774.1667251411037323.871.22
/宮本和知38000022019046.0334240502016142.741.24
/角三男42000012518642.1376242400122224.681.44
/橋本敬司17300012014632.0293220270018185.061.59
/金城基泰1700000009120.1174140160012114.871.53
/中島浩人60000000338.06120700433.381.00
/岡本光60000001286.26220710334.051.20
/香田勲男1000000041.01000100000.001.00

打撃成績

色付きは規定打席(403打席)以上の選手

太字はリーグ最高

選手





次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef